197006 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 チャーの絵本的くらし かわいくおいしく♪

チャーの絵本的くらし かわいくおいしく♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
February 15, 2012
XML
shiru


皆様、こんにちは。


前ページでもご紹介しました、


新宿サザンテラスに建つ、かわいい一軒家の北海道食材店


晴れもぐもぐパーク北海道晴れ さん&食いしん坊な私^^の

最新オリジナルレシピカードが完成して、

店内配布をしております。


card2

レシピカードのもの以外にも、

色々に広がりますので、ご紹介させて頂きます。



まず、今回のテーマ食材である、

かに座てっぽう汁缶(カニの汁缶)かに座に、

お水とトマト水煮缶を合わせ煮ます。


kan



オリーブオイルをたらし、

お好みでマカロニやお野菜をプラスすると、

カンタン!カニのウマミた~っぷり!おいし~ぃ音符

赤いカニ&赤いトマトで、

北海道の赤いスープが、完成します音符


てっぽう汁自体が、おいし~ぃので、味付け、不要です。



2




かに座てっぽう汁缶かに座には、毛ガニ、ずわい、たらば、の3種があり、

それぞれ、けっこ~う、たっぷり、カニの足も入っているんです!


盛りつけると、豪華な感じになります音符


さらに、薄めるタイプなので、一缶から4人分のスープを作れて、

手軽にカニのおいしさを楽しめて、お得だと思います音符



3



*さて、ここからは、前ページに続き、我が家の子育て記録となります。

息子の急病入院の記録で、楽しい内容ではないのですが、

ご関心ありましたら、ご一読ください。




前ページまでの記録を書いていくと、

一歩間違えれば、ゾッとするような、色々な事態から、

息子は救われたと分かります。


血液検査やMRI検査やレントゲン検査・・・

どの検査も、結果は、良いか悪いかの、2つに一つ。



息子が良い方に進めたのは、きっと、守られていたのだと思います。



「天国のおじいちゃんとおばあちゃんや、ご先祖様が守ってくれたんだね。」

と、息子に言うと、

「うん。」

と、うなずく事も、何度かありました。



そして、お医者様たちと看護師さんたちの

的確で手厚い治療と看護のお陰あっての事で、

感謝の気持ちでいっぱいです。


入院中はトータルだと20人近く?の先生たちが、

息子に関わり、見守って下さったんです。

整形外科と小児科の両科だったので、その分、多くの先生たちが観察下さったのと、

そして、リハビリ科の先生にも、今もお世話になっています。


この大学病院の”グループ医療体制”からだとも、思いますが・・・


こうした医療体制は、本当に有難いな、素晴らしいな、と感じました。


どこに住む、誰にとっても、何かあれば、すぐに受診できる体制になると良いなと思います。



ただ、今回も、大学病院にたどり着くまでが、時間が掛かりました。



(医師からは、「早い処置が出来るので、良かったです。」と説明でしたが、私としては、

 1日でも、半日でも、もっと早く検査と治療を受けさせてあげたかったくらいで、

  ベストは、痛みだした日に、最初から大学病院で受診できるものなら・・・と。)




入院前、家で、急激に悪化した・・・

息子は辛い思いをしましたが、

あれがあったから、たどり着けたとも思えます。



そう思えば、本当の病因に気付かずの治療を続けて、

ジワジワと病巣が広がってしまう・・・と言う事もなく、

早い処置を受けられるに至れたのかと・・・



大学病院で受診するには、

通常はかかりつけ病院の紹介状が必要ですし、

調べたら、症状がある程度悪化しないと、検査結果に出ないものもあるらしく・・・


インフルエンザの検査も、タイミング合ってこそ、結果に出るのと同じなのかな?と・・・





こんな風に、心落ち着けて記録できる日が来るなんて・・・


入院中は、少し容態が落ち着いた頃から、メモ書きで日記を書く事で、

少しばかり、頭と気持ちの整理をしていました。


今、ブログを書き、こうした記録を書く事で、整理をしている感じです。



長文にお付き合い下さり、最後まで読んで下さった皆様、

ありがとうございました。


皆様の今日が、どうぞ良い日でありますように。


ランキングに参加しています。

 ↓宜しければ、応援クリックお願いいたします。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 13, 2012 09:32:01 AM
[もぐもぐパーク北海道でレシピのお仕事] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

チャちゃる

チャちゃる

サイド自由欄

kumakun


   食材店やお野菜の直売所が大好きです♪

”もぐもぐパーク北海道”さんの

オリジナルレシピカードを作りました。


69 tamago

↑原宿の絵本専門店クレヨンハウスの初期雑誌です。
 12歳の時、創作絵本を掲載して頂きました。
 ありがとうございました。


piyo

↑グリコさんXクックパッドさん
「二段熟カレーコンテスト」にて、
 準グランプリを頂きました。ありがとうございました。

saba

↑アサヒさんX光文社Martさん
 「サントネージュワインに合うレシピコンテスト」にて
 優秀賞を頂きました。ありがとうございました。


97
oneplate
↑モーニングプレートレシピコンテストにて、
優秀賞を頂きました。ありがとうございました。


↓光文社Mart「第2回 お惣菜レシピコンテスト」にて、
 優秀賞を頂きました。ありがとうございました。

southernisland

カテゴリ

カテゴリ未分類

(28)

ごあいさつ

(6)

食べざかりっ子!レシピ

(51)

我が家の風景

(34)

くまくん と おいしいもの

(47)

食材店のおいしい物でレシピ♪

(17)

楽しい可愛いキッチン用品♪

(49)

絵本の1ページみたいなハンバーグ

(17)

おえかきレシピ

(15)

おえかきsweets

(17)

オリジナルお絵かき弁当

(9)

もぐもぐパーク北海道でレシピのお仕事

(8)

チャーさんのデリカテッセン

(2)

圧力鍋ならでは!のレシピ

(16)

お手軽市販品利用レシピ

(16)

ミックス粉でパンおかずおやつ

(5)

かわいい*やさいの器レシピ

(18)

sweets仕立てレシピ

(14)

かわいい野菜レシピ

(12)

カフェラテlunchbox

(14)

野田ホーローでレシピ

(8)

Happyカレーday

(11)

ワンプレート料理

(8)

こどもとおうちcafe

(13)

春のレシピ

(10)

夏のレシピ

(10)

秋のレシピ

(8)

☆クリスマスのレシピ☆

(25)

フルーツレシピ

(5)

揚げたてが1番!!

(13)

パンにも*あいます!

(6)

簡単!味しみ煮物

(4)

お手軽さかなレシピ

(11)

魚のアラ料理

(6)

アジアン風!レシピ

(4)

節約食材レシピ

(8)

オリジナルhand*made

(6)

おばあちゃんの味

(3)

おうちbuffet

(3)

雑貨

(3)

餃子WEEKEND!

(4)

リメイクレシピ

(4)

冷たい麺(パスタ)

(3)

レンジで楽々レシピ!

(3)

手作りペースト

(3)

かんたん!どんぶり!!

(2)

アウトドア大好き家族!!

(5)

掲載、コンテスト受賞^0^

(7)

コンテスト落選(><;)

(3)

お気に入りブログ

詩と雑貨「世紀末、… 1999, bambi theater.さん
HonoBono   ほのぼ… sorabookさん
NATURAL BASKET mamranさん
MOMO(チワワとの暮… kuwaaさん
** Yuki's Room … omaesanさん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.