879234 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年05月23日
XML
そばは日本だけのものではありません。韃靼そばというのもありますし、西洋
でも食べられます。特にフランスのブルターニュ地方(北西部=ケルト文化が
残るとされる)では「そば粉のガレット」というクレープに似た料理がありま
す。今回わたしが作ったのは、そば粉のガレットではなく「そばのガレット」
です。そば粉…のほうは、文字どおりそば粉を水で溶き、鉄板で薄く焼くので
すが、わたしが使用したのは市販のそば玉で、そば粉ではありませんでした。

市販の数十円のそば玉は、袋の端に少し空気抜きの切れ込みを入れたら、袋の
まま指や手のひらで押さえつけて、つぶします。麺が麺でなくなるぐらいまで
つぶして、ペースト状にします。次に大きめのまな板にラップを広げ、袋から
出したそばのペーストを置いたら、上からもラップをかぶせ、麺棒や玉じゃく
し、指などで、使うフライパンの底面よりも大きくなるように、さらに広げま
す。フライパンを強火で熱して薄く油を引き、煙が出始めたら弱火にします。

広げたそばのまず片面を焼きます。焼き始めだけは生地を動かさないようにす
ると、くっつかずにうまくはがれるはずです。返して裏面を焼き始めたら、ス
ライスチーズをちぎって散らし、卵または溶き卵を流して、ふたをして焼きま
す。生地にひび割れがあって、少々鉄板に流れても、弱火ですから平気です。
卵が固まったらできあがり。そば玉やチーズにも塩分がありますが、塩、マヨ
ネーズ、ケチャップなどを掛けてもいいでしょう。ブランチや軽食にどうぞ。

   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月09日 12時24分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと工夫でこの美味さ] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

ぽっぺん先生の「帰… yhannaさん

コメント新着

はなだんな@ Re[2]:「ゴーダチーズ」 New! YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「ゴーダチーズ」(06/22) すてきな父の日になりましたね。 じっくり…
はなだんな@ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 うらんかんろさん、書き込みありがとうご…
うらんかんろ@ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) はなだんな様、いつも当店(Bar UK)をご…
はなだんな@ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) めでたいですね、10周年、素晴らしい! …

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.