879191 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年09月25日
XML
カテゴリ:各地のうまいもん
長女がオーストラリアのお土産として買ってきたオランデーズソースを、最も
良く生かすには、「エッグベネディクト」を作ってみるしかないだろう!と思
いました。以前に紹介したエッグマヨネーズは、茹で卵にマヨネーズを掛けた
だけ(と言っては申し訳ないが)のメニューでしたが、このエッグベネディク
トは、成り立ちからして複雑なにおいがします。「ベネディクト」というのは
このメニューの考案者の名前だそうですが、派生メニューも数多くあります。

まず、エッグベネディクトに必要なのは、イングリッシュ・マフィンという丸
いパンです。マフィンは具を挟んで朝食にすることが多いようですが、このメ
ニューでは、マフィンをオープンサンドのように使います。温めるか焼いたマ
フィンの上に、ハムかベーコン、ポーチドエッグ(落とし卵)、オランデーズ
ソースをトッピングしたものが、エッグベネディクトだというのです。とりあ
えず作り、ネットの画像を参考にして、飾りとして皿にレタスを添えました。

最初は、オープンサンド(サンドイッチ)だからと、両手で持ってかぶりつい
てみたのですが、ポーチドエッグの半熟の黄身が流れ出してしまいます。やは
り結局、西洋人のようにナイフとフォークを出してきて、切り分けながら食べ
ました。味はまずまず。オランデーズソースは卵をふんだんに使ったソースで
すから、もちろん卵料理に合います。さらに流れ出た黄身は、マフィンが適当
に吸って、いい感じです。とびきり美味しい、とまでは思いませんでしたが。

   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月01日 17時53分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[各地のうまいもん] カテゴリの最新記事


PR

お気に入りブログ

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

ぽっぺん先生の「帰… yhannaさん

コメント新着

はなだんな@ Re[2]:「ゴーダチーズ」 New! YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「ゴーダチーズ」(06/22) すてきな父の日になりましたね。 じっくり…
はなだんな@ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 うらんかんろさん、書き込みありがとうご…
うらんかんろ@ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) はなだんな様、いつも当店(Bar UK)をご…
はなだんな@ Re[2]:「シングルモルト・スコッチウイスキー」 YoshicoHino さん、書き込みありがとうご…
YoshicoHino @ Re:「シングルモルト・スコッチウイスキー」(06/20) めでたいですね、10周年、素晴らしい! …

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.