5314639 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Dr.半熟卵のつぶやき~女性医療の現場で働く産婦人科医の日記~

Dr.半熟卵のつぶやき~女性医療の現場で働く産婦人科医の日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

半熟卵

半熟卵

Favorite Blog

目覚めよ! New! いたる34さん

天神山 しだれ桜祭り… ファジーなGtリスト♪ジャズ学び中さん

文学フリマ楽しかっ… 内藤みかさん

重度自閉症で話せな… ひいちゃんファミリーさん

活き生きとした幸せ… 高田みかん♪さん

Comments

王島将春@ Re:14歳の娘が緊急避妊をしていたら・・・(02/03) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
王島将春@ Re:ママ向け動画配信中です(01/13) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
Kazumi@ Re:体の声の奥に潜む「心の声」(04/11) ホメオパシーのレメディを試してどうでし…
半熟卵@ Re:良かったです。(10/18) たなかさんへ コメントありがとうござい…
たなか@ 良かったです。 外部サイトから参りました。 日本語が綺麗…

Freepage List

January 6, 2006
XML
カテゴリ:ピルについて

今日の言霊:
 自分の事を「犠牲」にしても
 他人を幸せには出来ないよ。
 まずは一番身近な人を
 大切にしないとね♪


皆様のお陰でランクアップ中です!
今日も、愛のクリックをお願いしま~す♪⇒ブログランキング


<メルマガ始めます!>
 ブログ開設一周年を記念して、メルマガを始める事にしました。
 題して「Dr.半熟卵のヘルス&ビューティーレッスン」
 毎週日曜日に、あなたの「美と健康」のお手伝いに伺います。
 
 購読のお申し込みはこちらへ↓
   まぐプレバナー

 
<Dr.なおみのラブ&バディカフェ PCサイトオープン!>

 以前から準備を進めていました、携帯サイトのPC版が
 やっとやっとオープンです♪
 とっても素敵なページに仕上がりましたので、
 ぜひ遊びにいらして下さいね。
 セルフチェックのコーナーは特にオススメ!
 皆様も一度試してみてくださいな。

 アドレスはこちら⇒http://www.love-body-cafe.jp/

 
 昨日の参加者の方から、お礼のメールをいただいたりコメントをいただいて、ちょっとホクホクな気分です。メッセージをくださった方々、本当にありがとうございます。お一人お一人にお返事が出来ずにすみません。皆さんのハッピーが少しでも増えたら、私はとっても幸せです。


 最近、ピルの処方を希望される方の中で、まだ性交経験はないのだけれどお付き合いする人が出来たので、という方がちらほらいらっしゃるようになりました。自分の体の事をきちんと考え、相手とのパートナーシップについてもちゃんと向かい合おうという姿勢に、私は密かに感激してるんですよ。
 恋愛において、セックスはとっても大切なコミュニケーションの1つだと思います。もちろん、いつ、誰と、どんな関係になるのかは、自分自身でちゃんと考えて判断する必要がありますが、いいセックスを目指す事はとっても素敵な事だと感じるんですね。
 そのために不可欠なのが、確実な避妊と性感染症予防なんです。初めての経験から嫌な思いをしないように、あらかじめきちんと避妊について学ぼうという心がけって、とっても素晴らしいですよね。

 ただ、こういったケースの場合、当然ピルの処方時には内診は出来ないわけです。性交経験がない方に、無理に内診したりはしませんから。
 ところが、今までの日本のピル処方のためのガイドラインでは、処方する前に子宮癌の検査や性感染症の検査など、ものすごくたくさんの検査をするようにと書かれていたんですね。当然、処方前に内診する事になります。だから、前述のようなケースではなかなか気軽にピルをもらいにいけなかったんですよ。

 実際は、リスクのない健康な女性にピルを処方する場合、詳細な問診と血圧測定だけで十分なんです。国際的な基準と日本の基準が大きく食い違っている事に、ピルを積極的に処方している産婦人科医たちはずっと「おかしい!」と言ってきていました。
 ここにきてようやくその意見が取り入れられ、厚生労働省がガイドラインの見直しに乗り出してくれたらしいんですね。正式な発表はもう少し先らしいんですが、処方のための条件が大幅に削られ、もっと気軽にピルを処方してもらえるようになる模様。
 さらに、どうしても理解しがたい「子宮筋腫の人には処方してはいけません」という禁忌事項も削除される事になったそうです。これで、いちいち子宮筋腫の方に「パンフレットには筋腫の人はダメと書いてあるけれど、実際は治療に使えますから安心してくださいね」と念を押さなくてもよくなります。

 ピルは、避妊薬というだけでなく、月経に関するトラブルのほとんどを改善してくれたり、月経に振り回されない毎日を提供してくれる、実に優れた生活改善薬です。ピルを飲む事で、女性が毎月の煩わしさからどれだけ解放されるか、そして、子宮内膜症や卵巣がんや子宮体がんのリスクをどれほど下げてくれるかを考えたら、ピル処方にハードルを設ける事自体が「健康になる権利」を妨げる事になりかねません。
 今回のガイドラインの改訂で、今までピルを気軽に処方できずにいた先生方がもっと積極的に処方するようになってくれたらな、と思います。そして、ピルを処方してもらいにいく事をためらっていた女性たちが、もっともっと気楽にピルを試してくれたらいいですね。

 妊娠のタイミングも、月経も、自分の体調も、ちゃんと女性が自分自身の手でコントロールする方法があるんです。どうか、もっともっと利用できるものはうまく活用して、より快適な毎日を手に入れていってくださいね。


******************************* 

無料レポートのお知らせ
「Dr.なおみのラブ&バディカフェ」から
素敵な恋愛をサポートする無料レポートをお届けします

*******************************

<素敵な恋愛が叶うココロとカラダの魔法の知識>
 たかが恋愛、されど恋愛。恋愛に悩みはつきもの。
 とくに性の問題はなかなか口に出しにくい。
 コレって大丈夫かな?このままで平気なのかしら。
 そんな疑問や悩みの数々をすっきり解消できる、
 セーファーセックスの魔法の知識が満載!
 もっともっとラブラブになりたいあなたに必読のレポートです。
 皆さんの素敵な恋愛を応援しています♪
 
無料レポートのダウンロードは、こちら↓のページから!
http://mag-zou.com/report_get.cgi?id=m0000171128


ブログ書籍化に向けて!
あなたのクリックお待ちしてます♪⇒ブログランキング

あなたの応援お待ちしてます♪⇒いい女塾





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 6, 2006 01:04:28 PM
コメント(3) | コメントを書く
[ピルについて] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.