3752999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北の狩人いい大砲だい

北の狩人いい大砲だい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

那珂川の天然うなぎ… 釣りバカ店主さん

若狭丸と、へっぽこ… 若狭丸さん
空のこころ みくりく1929さん
絵手紙ギャラリー「… えてがみっ子さん

コメント新着

北のかりうど@ Re[1]:フンも色々(06/11) 通行人さんへ ついでのパトロールですよ…
通行人@ Re:フンも色々(06/11) いつもお世話になっております。 パトロー…
北のかりうど@ Re[1]:メンコイ海鳥(06/04) 通行人さんへ FB友達からもアカエリヒレ…
通行人@ Re:メンコイ海鳥(06/04) いつもお世話にになっております。 アカエ…
北のかりうど@ Re[1]:ヒグマ・・・(04/24) 通行人さんへ ヒグマによる事故が起きない…

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

プロフィール

北のかりうど

北のかりうど

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/10/23
XML
カテゴリ:

昨日は定休日で、早朝からいつもは行けない林道へ、5年位道路が決壊して通れなかっ

た所を直したとの情報が有り行ってきた。

行く途中、田んぼに立つ丁度良いシカ発見、農道に入りクロスに入れるが シカは正面を

向いている距離100m位か、強風の中の正面では自信がないので横を向いてくれるのを

待つ、賭だが外れる事も良くあり、今回は ハズレ 横を向いたとたんに走り出し

150m位の所で立ち止まり横向きになってくれた。

いつもの様に引き金を引くがシカは走り出し、後から撃たれるのをさける様にジグザグに

体をかわしながら藪の中に消えた。号泣

面白い物を見せて貰ったネ。びっくり 

強風の中どれ位弾道が変わるのかは解らないが、ヒットしなかったのはたぶん強風のせ

いだろう。泣き笑い

林道に入り、しばらく進んだ所でハマッタ

 PA220003.JPG

半分位決壊した道路で左に寄りすぎ、ぬかるみに・・・・ 

 2007-10-23 10:50:46

立ち往生、右側は50cm位で転落するか・・・・ 

 PA220001.JPG

 荷台からウインチを外し前から引っ張ることも考えたが、面倒なので後の立木にワイヤーを掛け引き上げ

  PA220004.JPG

引き上げ後、後輪がハマッテいたわだちが解る。

その後、ギリギリまで右に寄って先に進みました。うっしっし

その後、ヤマドリ2羽を獲り、シカは獲れずに帰宅。

遅い朝食後・・・・11時頃電話「シカいるどー」 「すぐ行く」 3分後、少し小さいのを獲りました。ウィンク

17:30分からは北海道からの依託事業で、エゾシカのライトセンサスを、役場、農協職

員とハンター二人、4名で、森林地、耕作地で合わせて35頭のシカを確認。目

帰宅して、4人でヤマドリ(蝦夷雷鳥)の刺身、エゾシカン、牛の霜降り肉 (獲ったのでは

ありません) などを炭火焼きで喰い、冷えた体を温めながら・・・・・ビール

旨かった。ぺろり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/10/23 08:08:24 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


余裕ですねえ   トシベエ さん
ウインチだけで引っ張り上げたんですか。お見事って感じですね。
 しかし、「ヤマドリ」うまそうだあ。
(2007/10/23 03:36:09 PM)

Re:はまりました(10/23)   アメマス夫 さん
横は、湧き水ですか?  右側には、いい川がありそうですね。  これは、一人で出すのは大変そうです。     炭火焼きとビール、旨かったでしょうねー。 (2007/10/23 06:46:12 PM)

Re:はまりました(10/23)   ルース2191 さん
最近の軽乗用車には牽引箇所が少なく、後方はリーフのシャックル部分ぐらいでしょうか?
こうしてみると、荷台のウインチは重宝しますね。 (2007/10/23 07:32:55 PM)

Re:余裕ですねえ(10/23)   北のかりうど さん
トシベエさん
>ウインチだけで引っ張り上げたんですか。お見事って感じですね。

デフは無いのですが俗に言うデフがつかえた状態で車の駆動も利用して(引き出す角度を調整)脱出します。

> しかし、「ヤマドリ」うまそうだあ。
-----
最高、主に客人に振る舞いました。
(2007/10/23 10:15:12 PM)

Re[1]:はまりました(10/23)   北のかりうど さん
アメマス夫さん
>横は、湧き水ですか? 

いいえ、沢水です 道路横断のコルゲート管が機能しない状態で道路上を沢水が流れて居ました。
>炭火焼きとビール、旨かったでしょうねー。
-----
それはもう・・
(2007/10/23 10:21:06 PM)

Re[1]:はまりました(10/23)   北のかりうど さん
ルース2191さん
>荷台のウインチは重宝しますね。
-----
私は、単独での行動がほとんどで、何が会っても一人での対応が出来る用に考え、装備をしています。
(2007/10/23 10:24:57 PM)

大変でしたね   紀州犬しろちゃん さん
山の中では何が起こるかわからない?脱出ご苦労様でした。昨年の話・・・家の親方は犬を探して山の中!急な下り坂でジムニーが立ち往生!人里まで徒歩で出てきて、偶然ユンボを発見、たまたま在宅だったご主人にお願いしてユンボが出動!事なきを得ました。まったく運の強い親方だと呆れました。 (2007/10/24 08:02:36 AM)

Re:大変でしたね(10/23)   北のかりうど さん
紀州犬しろちゃんさん
>山の中では何が起こるかわからない?脱出ご苦労様でした。

どこかでひっくり返るか、転げ落ちて自分が怪我でもしない限り自力で脱出できる装備を積んでいます。
その分重くなるので燃費が悪くなるのが気になります。(汗 (2007/10/24 08:48:50 AM)


© Rakuten Group, Inc.