4371541 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hapi831

hapi831

Category

Free Space

このブログに関するご意見・ご質問などは
こちらのメールフォームからどうぞ

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



blogramで人気ブログを分析

ブログランキングに参加しています。

Twitterやってます。
フォローは下のバナーからどうぞ。




 
Blog Link

77坪から100坪へ。家庭菜園で… おっちょんさん
家庭菜園 趣味のメロン栽培 hideさん
M.Ishiiのペ・ト・さ・い参 M.Ishiiさん

Favorite Blog

家種のジャガイモ掘り New! monsanさん

冷凍枝豆:責任は大… New! エム坊さん

初の猛暑日でした … New! arakawaryuさん

滅茶苦茶暑くて外に… New! グランパ3255さん

No.2965 食用ほおず… New! ぱんち&ともっちさん

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

ダリア咲き混合の花… ひこさん4936さん

キュウリとズッキー… HiraoKKさん

せまなーる、クルテ… りあっこさん
家庭菜園で楽しく節約 sano-jiさん

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Comments

amin@ Re:うどん粉病に対する石灰防除(07/22) プランターのメロンにうどんこが出てしま…
hiro-405@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) 勉強になります 私も今年4月から自宅の庭…
hapi831@ Re[1]:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) あすなろうさんへ 返信がおそくなりごめ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) HiraoKKさんへ ご無沙汰しています。 こ…
hapi831@ Re[1]:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) epuron5153さんへ ご無沙汰しています。 …
あすなろう@ Re:焼成骨粉が入手困難になりました(10/01) 焼成骨粉はアルカリ性なのでしょうか? 骨…
HiraoKK@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) おはようございます。 白菜12株の定植、お…
epuron5153@ Re:ハクサイの直根はなるべく切らないように定植(09/21) こんにちは。 白菜の植え付けお疲れ様で…

Recent Posts

2014.08.19
XML
テーマ:家庭菜園(57521)
    • 01本日でブログ開設から1000日
    • 今日でブログ開設から無事1000日を達成しました。
    • ちなみに、もうすぐ70000アクセス、一日平均69アクセスくらいです。
    • まだまだ少ないですね・・・
    • もちろん、アクセス数稼ぎでブログをやっているわけではないのですが・・・
    • アクセスが増えるとやはりどことなく嬉しいものです。
    • ブログ書くのって、モチベーションも大事ですからね。
    •  
    • 1000日を記念して今日は少し家庭菜園から脱線します。
    •  
    • 最初は、ブログよりも家庭菜園のホームページ作りたかったのですよ。
    • 結果的にはブログの方が全然更新していますが^^;
    • ブログって本当によく考えられていて、アップも簡単ですよね。
    • ホームページ作成よりブログの方が本当に親しみやすいと思います。
    •  
    •  
    • 02FC2サーバーとビルダーで作成していた「家庭菜園をデザインする」(旧サイト)
    • ホームページを作りたいと思って、あるだけの知識で作成したのが、
    • 写真のようなホームページでした。
    • 旧ホームページにはこちらから見てください
    • このホームページは、FC2のサーバーを使用して、
    • 「ホームページビルダー(以下ビルダー)」という、
    • ホームページ作成ツールを使用していました。
    • FC2のサーバーは無料で1GBの容量があって、結構皆さん活用しているサーバーです。
    • FC2とビルダーでホームページを作る方法が、一番簡単だと思い込んでいました・・・
    • でも、あまりホームページ作成の知識がない私ではなかなか思い通り作成できなくて・・・
    • ストレス感じて、もう一つサクサク更新することはありませんでした。
    •  
    •  
    • 03新サイトはJimdoで作った「家庭菜園をデザインする」
    • ちょっと、ホームページもっと気軽に更新できないかなぁ・・・と思って、
    • ネットで調べていたら・・・
    • 最近、Jimdoというホームページ無料作成ツールを見つけました。
    • 簡単にホームページ開設することが出来ます。
    • 写真は、Jimdoでホームページを作り直したホーム画面。
    • ブログ風にとっても綺麗に作れます。
    • 新ホームページはこちらから見てください
    • ホームページでJimboを調べていると、
    • 結構有名みたいで関連するサイトが沢山あります。
    • ん~ITオンチで情報化に関する時代の流れになかなかついていけませんね^^;
    •  
    •  
    • 04ドイツ生まれのホームページ作成ツールJimdo
    • こちらがJimdoのメイン画面。
    • Jindoサイトに行かれる方はこちらをクリック
    • このJimdoってドイツが発祥みたいで、ビルダーとは全く異なるものでした。
    • 無料サーバー500MBとFC2より半分ですが、ビルダーのようなソフトは要りません。
    •  
    •  
    • 05Jimdoはブログ感覚でサクサク作成
    • こちらがJimdoを使用してホームページを作成している様子。
    • ホームページ作成に関する知識があまりなくても、
    • ブログ感覚でサクサクページを作成できます。
    • もともとあった、FC2の旧サイトから苦労せずに、ほとんどお引越しが出来ました。
    • これなら、ストレスも少ないので、
    • もしかしてもしかすると、停滞しているホームページ作成が少し進むかもしれませんね。
    •  
    • 家庭菜園していると、作業中にどうしても思い出せない記憶ってないですか?
    • 株間や苗の配置、野菜の播種時期、後作のローテーションとか・・・
    • ホームページを作って、メモ帳代わりに情報をアップしておいて・・・
    • 作業中にでスマホ使ってホームページ開いて・・・
    • チェックしながら作業するってことも可能になりますよ!
    • みなさんもJimdo使って簡単ホームページ作成してみてはいかがですか?
    •  
    • 今日で祝1000日の報告をしたばかりですが・・・
    • これからしばらく、私事で忙しくなるので、ブログアップやご訪問が難しくなります。
    • 皆さんどうかお元気で^^/~
    •  
    • 今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
      家庭菜園を通して皆様が幸せになれますように。

      家庭菜園のブログランキングに参加中

      にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ   

      「この日記いいね!」と感じたら2つのバナーをポチポチとお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.18 21:51:40
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.