1261195 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/04/20
XML
ここ最近泉フィッシングエリアばかり来てますね^^;

昨日同様後輩釣り部員と友釣りです、半日釣行なので当然朝一からです
午前券が3000円、一日券が4000円非常に割高ですね半日って。




いつもの泉フィッシングエリア




とりあえず朝一は鼻くそで様子見、するとまったく反応が有りません^^;
ここ3回で最も最悪な出だしです…

後輩部員は奥の水車際、自分はいつもの中央です後輩釣り部員は
水車の流れの中でスプーンを使ってポツリポツリ釣っています
自分はあまりにも鼻くそに反応がないので仕方なく巻きにチェンジ
半日だから鼻くそでバンバン釣って帰宅しようと思っていた目論見が
大ハズレです。

30分くらいかかってやっと巻きで釣り上げ、縦にロッドチェンジ
どうにか数尾縦で釣るも、連チャンとか言う状況にはほど遠い状況

するとオーナーが来て釣れてる? 全然縦に反応が無いんですと言うと
池の角に連れて行かれ、オーナーに自分のロッドを渡してオーナーが
手本を見せる事に、魚は居ますしかしオーナーでも喰わせる事は
出来ませんでした^^;

何を言うでもなくオーナーは去っていきました…

オーナーですら今日は縦ではイマイチのようです、その角でしばらく
粘ってみましたが釣れませんでした…

渋いな~

釣り座を戻しいろいろと試していると、オーナーがまた現れて
恒例のペレットタイムが始まりました、水面を見ると魚は沢山います
あの勢いで喰ってくれれば釣れるんだけどな~

ペレットを撒いたところに鼻くそを投げればまー釣れます
これは当然です3尾釣りました

そしてこのペレットタイムからやっと魚達にやる気が湧いて
きたようです、水面がざわつき反応が良くなってきました
縦でもどうにか釣れるようになってきました

特に良かったのはバベルの表層引きです、時には水中から上げて
再度水に落とす感じで引いてくると、アグレッシブに食いついてきます
これでまあまあ釣りましたが満足が行くほどの数ではありません

泉用に購入したスプーンのハイバースト0.8gですが
期待していたほど反応が無く、はっきり言ってこの時点では
期待はずれでした、朝一オーナーと話してる時も、ハイバは最近
釣れなくなってきてるなんて話しも聞かされていました…

とりあえず30尾後半まで釣り、残り時間も30分です
手前岸の水車でオーナーが釣りを始めました、すると相変わらず
ポコポコ釣り上げていきます。

そのポイントですが過去一度も入った事がなかったし
やはり上手い人に直接教えを請うのが手っ取り早く上手になれる
方法だと思い、巻き用のロッドとスプーン用ワレットを持って
オーナーの居る反対岸まで行ってオーナーに残り30分講習して
もらう事にしました。

そばまで行って、オーナーどうやって釣ってるんですか?
声をかけると、表層を少し早く巻くんだとまーいつものお言葉
特に手取り足取りではなくオーナーは釣りを続行
アタリは有るようですが乗らないとぼやいてます

オーナーに今日はどんな感じですか?渋いですか?と聞くと

今日は手強いと言ってましたw

さて何で表層早引きするかな?と考えた時に、やはり昨日泉用に
購入したハイバーストを使うしか考えられず、時間も無いので
使用する事に、カラーは茶色を選択しました、茶色はオーナーの
おすすめの色ですからね





オーナーより水車の下流にキャスト





すると…








1投目ヒット!








2投目ヒット!







3投目ヒット!







3連チャン入りましたちょき

こうなると実に楽しいですね、しかし終了時間は目前です…
オーナーが声をかけてきて、3投で3尾早く巻いたから良いんだよ
との事、次はゆっくり巻いてみなと言われたので、ゆっくり目に
巻いてみました、当然表層より下をルアーがトレースされます
釣れませんでした、次は早く巻いてみてと言われ、3連チャンの
時と同じスピードで巻いてみました、キャストする先は少々
水車の流れの下流に投げると、見事にヒット!うお座






5投で4ヒットですウィンク







当然この出来事は反対岸に居る後輩部員も見ています
さすがにこの連チャンには彼もバイトしてきましたw
速攻ロッドを持ってこちら側に移動してきます
そして直ぐに数尾釣り上げました。

こっち側で釣った事無かったけど良いなと2人で言っていると
オーナーもこちら側の方が良いよと言ってました
次回は手前側の水車近辺に釣り座を構えてみようかな



いつもの泉フィッシングエリア



しばらくしてオーナーがバラシ連続です、オーナーも首をかしげています
すると、針が刺さらないや先が丸まってると針に指を当てて
刺さらない事をアピール、そしてそこでちょっと驚いたのは
使っていたルアーがなんとSQU-1を使ってました
縦用のルアーかと思ってましたが、巻きでも使えるんですね
お勉強になりました、次回チャレンジしてみようと思います。

その後3尾ほどスプーンで追加して、本日の半日釣行は投了と
なりました、これからおもしろくなりそうな感じだったのに
ここで終わるのは非常に残念でしたが、この後仕事なので
延長とかって言うわけには行きません、後輩に別れを告げて
さっさと帰宅しました、帰りは1時間45分ほどで帰れました。


本日の釣果 44尾、後から後輩に聞くと後輩は55尾でした
巻きのみで55尾はなかなかの釣果だと思います。

23日の釣り部集会はおそらく雨で流れます、26日はどうにか
天気が良くなってくれそうなので、再度泉FAにチャレンジして
見ようかと思いますが、3人での釣行になるので行き先は
まだ未定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/22 04:35:53 AM
コメント(0) | コメントを書く
[泉フィッシングエリア] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

埼玉の古城址 搦手門 地黄八幡さん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

Comments

背番号のないエース0829@ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
http://buycialisonla.com/@ Re:またまたマニフェストと違う事を民主党(05/23) cialis online bestellen originalcialis …

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.