1262304 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/09/17
XML
柿田川FSで部会が催されました、誰が言ったか聖地と呼ぶ人がいます
よく釣れる、釣れすぎるから聖地と呼んでいるんだと思います。

この時期柿田川FSは午前8時から20時半までの12時間半が
営業時間です、朝はやや遅めに設定されていますが、沼津なので
遠い分結局4時には出発し、いつものごとく1号2号を拾って
東名高速に乗りました。

開始20分前に到着1番乗りです、タックルの準備をしていると
何台か車が来ましたが、全然余裕の人数です。

4500円を支払い部会開始、どこから始めようか迷いましたが
前回来たときは足場の工事中で入場できなかった左端の池から
釣りを開始です。


柿田川FS



一番奥に1号そして2号、仕切りを越えて自分と言う釣り座で
開始しました、すると1号と2号が調子よく釣り始める
最近すっかりスロースターターな自分ですが、今回もなかなか
1尾目を釣ることができませんでした^_^;

快調に1号が一番奥で釣果を伸ばしていきます、2号もそこそこ
釣っていきますが、相変わらず自分は釣れません

開始30分くらいでようやくピリカのあずき色で1尾目をキャッチ
ホッとするも後が続きません、必死にスプーンのローテを行ったり
早くもクランクを投入してみたりいろいろ行うも数は伸ばせません
前回も2号と来たときに同じような感じだったことを思い出します
午前中に合格点50点の半分以上の30尾を目標にしていましたが
この時点では無理そうな感じでした…

しばらくして奥にいる1号が釣れすぎるのか釣り座を移動
しかししばらくその釣り座は空いた状態、1号は移動後もそこそこ
釣っている、どうやら良いルアーを見つけていたらしい。

しばらくして釣り座をローテーションしようと言うことに
一番奥に2号、2号のいた場所に自分が入りました
すると池の中の魚影の濃さの違いにすぐに気がつきました
仕切りの向こうとこっちでは結構魚の濃さが違います
スプーンですぐに数尾取って、クランクに変更クラピーと
ココニョロでさっきまでとは全然違うペースで魚を
取っていきました、釣り座で全然違うな~とつくづく思いながら
釣っていると、奥にいる2号がどうにもうまいように釣れないようで
釣り座を移動、ならば俺が奥に入る事に、1投目ココニョロを
投げると、魚の反応がさっきの釣り座と全然違います、どの魚も
ココニョロを追ってきます、口は使わないにしても反応が
非常に良いです、この釣り座の魚はやる気が違うなと言ってると
すぐにヒットしました、その後もクランクをローテしながら
釣っていくと飽きない程度に、いや結構調子よく釣り上げることが
出来ました。

なんだかんだ午前中に34尾釣り上げることに成功!
生け簀系の釣り場は合格点は50点なんで、かなり余裕の
折り返しとなりました、そしてスロースタートした自分ですが
ここの所いつもそうなんですが、いつの間にか部員二人の釣果を
を抜いてます(^.^)

コンビニで買った昼食をささっと食べて午後の部開始です。

16時に50点を獲得すると目標を定め、同じ釣り座に入る
クラピーのクリアーバートリッジとココニョロで良い感じに
釣ることが出来ました、そして目標の時間より20分早めの
15時40分に50尾50点を獲得一番乗りで合格点到達です(^^)v

午後の部途中で1号は入り口の右側の池に移動していました
個人的には浅くて魚が小さく前回あまり釣れた記憶が無い
イメージの悪い池だったので、様子だけは見に行きましたが
移動はせずにずっと左側の奥の池で部会を過ごしました。

17時をまわりました、柿田川FS名物の入れ食いタイムまで
おそらくあと少しです、前回2号と来たときには暗くなって
スプーンの表層早巻きで入れ食いでした。

シャッセからABU+プレッソ1003にロッドを持ち替え
不得意のスプーンを投げ始めました、ポツリポツリとローテで
取っていき、まだ時間じゃないなでももう少し粘ってみようと
頑張ってスプーンを投げてみました

時間にして18時ちょっと前くらいでしょうか、入れ食いでは
無いですが間隔を大きく開けずに釣れるようになってきました
釣り座も日陰になって涼しくなってきています、隣で釣っている
2号はまだクランクだったようですがスプーンに変更しました

すると何気なく入れ食いタイムが始まったようです
完全に日が暮れるちょっと前くらいからでしょうか
一番奥の池で自分が入れ食いになだし、隣の池で釣っていた
2号も奥の池に移動してきました、すると二人で入れ食いです
表層スプーンをしていれば簡単に釣れます

前回来たときと一緒だな、ふたりで笑いながら釣っていました
ただ前回と違うことが一つ、それは照明のスイッチを入れて
もらえません…

近くに有る生け簀の小さい照明と月明かりだけが頼りですが
何かトラブルが起こったらおそらく見えなくて対応は無理かと
そんあ事を考えていると早速トラブル発生^_^;

釣った魚のエラにラインが巻き込んでしまったようで
これを外すのが明るければたやすい事なんだろうけど暗すぎで
見えずどうにもなりません、2号にヘルプしてもらいながら
の作業中ラインを切ってどうにか対応しましたが、そんな2号の
ルアーが池に入っていたようでいつの間にかフィッシュ!w

しかし完全に飲まれてしまっていて、またこれを外すのに
一苦労^_^;

と言うことで隣の前回夜爆釣した池に移動することにしました
運良く先行者は1人しかいなかったので2人で移動し釣り始めると
さっきまで入れ食いだったスプーンの表層早巻きが全然効きません
先行者も入れ食い状態ではありません、2号はポツポツと
釣ってましたが、自分はやっと1尾釣れただけ…

2号にこれは暗くても奥の池に戻った方が良いなと相談し
奥の池の手前側の池に戻ろうと歩いていくと、なんと奥の池の
照明が点灯していました、自分らが移動した後に点けてくれた
みたいです^_^;

しかしスプーンの表層早巻きは釣れなくはないですが
さっきまでのような入れ食い状態ではなくなっていました…

どうやら時間的な問題なのか、照明で明るくなりすぎて
ダメになったかは定かではありませんが、スプーンは終了。


ココニョロに変更しました、するとココニョロがまた良い仕事を
してくれました、昼間より反応が良いです何度か連チャンも
交えながら釣果を伸ばしていきました。

終わってみれば94尾の釣果をあげることが出来ました
前回と違って今回は鼻くそルアーは一切使用していません
巻きオンリーです、鼻くそを使えば余裕で100尾に到達
したとは思いますが、それだけ釣れるのに鼻くそを使うのは
まった意味がありませんよね。

そうそう照明が無い状態の入れ食いタイムにペンタを
使用してましたが、突然あたりは有るけど釣れない
横で2号が入れ食いで爆釣してる

しばらくの間おかしいな~???

っとペンタを投げていましたが、あまりにも方や爆釣かたや
バイトのみの状態が続いたので、ペンタを確認すると
なんとフックが折れていました、釣れる訳がありません^_^;

別のペンタに変更して釣り再開、ちなみにこの時手元がほとんど
見えない状態で、スナップを外すときも手探りで交換しました

交換後は当然のごとくさっきまでのあたりのみの釣りではなく
入れ食い状態復活でした、そしてしばらくすると交換した
ペンタのフックも折れてしまいました、細軸は刺さりが良い分
強度が落ちますね、太軸のスプーン用フック買わないといけないな。

そんあトラブルが無ければ束釣りいけたかな~

なんて後の祭りを言っても仕方ないですね。

今回は1号も2号も80点を取ることができ全員合格でした
帰りはいつものように回転寿司を食べて帰宅しました
ちなみに自分が家に着いたのは翌日でした
遠いのに20時半までって…

とは思いましたが、今後も一日券を購入したら丸一日
どこでも頑張りますw



別話…

さきほどココニョロインジェクションが九重ルアーズから
届きましたブランクが6本有るので塗り塗りしなくては

九重ルアーズの無知が損をしている情報をここで紹介。

同じ日に1号も2号もココニョロを購入しましたが
柿田川FS部会に購入したココニョロを1号は持ってきていました

え~!最短で18日が配達日だろ?と聞くと
あそこのお届け日指定をしないと実は最短で届くんですよとのこと^_^;

知らないって事は損ですよね~

かといってこの事を九重ルアーズ古味さんにクレームなんて
入れたりはしませんよw






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/19 12:13:53 AM
コメント(1) | コメントを書く
[柿田川フィッシュストーリー] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

埼玉の古城址 搦手門 地黄八幡さん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

Comments

背番号のないエース0829@ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
http://buycialisonla.com/@ Re:またまたマニフェストと違う事を民主党(05/23) cialis online bestellen originalcialis …

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.