1262366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012/03/30
XML
カテゴリ:座間養魚場
13時過ぎから座間養魚場に4時間行ってきました、午前中はそうでもなかった
のですが、午後は強風いやいや爆風が吹いていました、座間養魚場には風を
避けるような壁や垣根が無いのでこういう日は全方向からまともに風を
受けてしまいます、よく見ると釣り場の外周に小さな木が植えてある場所が
あります、いずれ大きく育てば風よけになるのかな? 午後風が強いのは
わかって行ってはいるんですが体が押されるような強風だと気持ちが萎えて
きちゃいますよね。

先客は7人程度、なにせ強風が受け付け側から奥に向かって風が吹いています
手前の池は横風で、奥の池の奥の釣り座は向かい風になるので、風を背にする
手前の釣り座が大人気でした、左側2番目が空いていたので入りました。

強風の座間養魚場で
強風の座間養魚場で posted by (C)はらっく DSC-HX9V

強風で波が立っています
強風の座間養魚場で
強風の座間養魚場で posted by (C)はらっく DSC-HX9V

今日はスワンドライブのさらなる使い込みが目的ですが、とりあえずジキルで
様子を見てみました、周りの方がスプーンで結構良い感じで釣っていたので
自分も粘り、反応は少なかったのですがローテをしてどうにか1時間で3尾釣り
上げました、これ以上粘ってもスプーンでは出せそうにはなかったので
スワンドライブ・クランクに変更。

ちなみにボトムも少しやってみましたが、あまりにも自分には魚が反応して
くれなかったので断念。

まずMクラピーから投入、数尾釣れるもすぐに反応が無くなったので
つぶあんとココニョロ40でローテしていきました、前回はつぶあんで
釣れまくったのですが、今日はダメでしたねそれでもつぶあんでぽつぽつ
釣れてはくれますが、45尾釣った前回の良すぎる状態とは今日は違いました。

使用しているロッドはスワンドライブです、キャストミスをするとあまり
飛距離がでないのですが、今日は4時間追い風を背負っていたので
スワンドライブの飛距離に関して、なげずらさに関しては語れない、多少の
キャストミスはすべて追い風がファローしてくれちゃうんです、ミスっても
中央付近まで簡単に飛んでいきます、さらに追い風があまりに強い時は
バックスイングが追い風で押されてしまい、まともにできないような時も
ありました、どれだけ強風なんだよw しかし追い風なのでバックスイングが
少々小さくても風に乗ってルアーはやたら飛んでいきます、正に追い風参考^^;

ビタッとキャストが決まると池の中央を越えて向かい側のエリアまでルアーが
飛んでいってしまいます、そこでこんなの有ったっけ?って感じなのですが
奥の池の中央には赤いヒモが張ってあります、今だけなのかずっとなのかは
知りませんが、そのヒモを超えてルアーが飛んでいくと、当然ヒモにルアーが
引っかかるので気をつけましょう。

そんな強風の中1つスワンドライブのキャストのコツが掴めました、しかし
強風だったので無風の時にもそうなのか?今後確認をする必要は有ります
そのコツとは、2時10時ではなく2時9時の7時間勤務って事ですw


スワンドライブとABUフルーレ
強風の座間養魚場で
強風の座間養魚場で posted by (C)はらっく DSC-HX9V

つぶあんで青いつぶあん釣りました、青はまず買わない色なのでよく釣れたら
青を見直すかも。
強風の座間養魚場で
強風の座間養魚場で posted by (C)はらっく DSC-HX9V


普通キャストの基本はバックスイングを2時方向で止め、キャスト時は10時で
止めてルアーが飛んで行きますよね、スワンドライブの場合はバックスイング時に
カーボンロッドと比較するとより大きくしなり、キャスト時はそのしなりが
前方に反発してくるまで若干間が空く、その間を埋めるには指を離すタイミングを
遅らせるのが最良の方法かと想像をしていたんですが、いざ今日投げ込んで
みると、指を離すタイミングがキモと言う事は結局10時でラインから指を離す
のではなく、9時に指を離せば良いのだと言う事に気が付きました、10時で
ロッドを止め指を離すタイミングを遅らせると、失敗したとき弾道がテンプラ
気味になってしまう、9時まで振り抜いても良いと言う事にすると、9時の
位置で指を離せば良いので、指を離すタイミングが取りやすく、なおかつ
ロッドの角度とルアーの飛ぶ角度がベストの位置になり非常に楽に投げられる
ようになった、そしてベストな放物線を描く角度で飛び出すので飛距離も稼げる。

しかし今日は、強風の中の追い風だったので、無風の時に9時に指を離す
投げ方をやってみないと、コレが正解かどうかはわからない。

しかしまー分かっても分からなくても、それなりにルアーは前に飛ぶので
大した話しでもないのかなw

気になるロッドの重量ですが、間違いなくカーボンロッドと比較すると重いです
しかし、今日2時間以上振っていて特に重くて嫌になるような事は
有りませんでした、例えるなら室内では大音量に聞こえる音も、外に行くと
意外と静かだな、みたいな感じでしょうか、例えになってるかな?^^;



16時過ぎまで1尾しか釣れていなかったココニョロ40、釣れないので
出番が減っていくのですが、夕方つぶあんやMクラピーでもまったく反応が
無くなってしまう、ならばココでとニョロ40のチャートを投入すると
2連続キャッチその後2投は2連続バラシ、そしてその後もポツポツと釣れた
良い反応のルアーを見失っている時だったので非常に助かった、ニョロ40も
壺にはまればやはり強いなと言う事が実釣で今日初めて分かった、次の釣行から
出番がきっと増える事でしょう、俺カラも塗りたいな。

17時15分本日の投了時間です、今日の釣果は21尾で時速5.25尾
まあまあってとこですかね、明日も午前中に行けるのですが、この強風は
明日の夕方まで残りそうなので明日はお休みにしておきます。


今年の漁獲高 181尾+21尾=202尾


近所の小学校では校庭の除染中
強風の座間養魚場で
強風の座間養魚場で posted by (C)はらっく DSC-HX9V






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/31 01:41:49 PM
コメント(0) | コメントを書く
[座間養魚場] カテゴリの最新記事


PR

Recent Posts

Calendar

Favorite Blog

埼玉の古城址 搦手門 地黄八幡さん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Category

Comments

背番号のないエース0829@ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
http://buycialisonla.com/@ Re:またまたマニフェストと違う事を民主党(05/23) cialis online bestellen originalcialis …

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.