2814389 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Recent Posts

Comments

はるさめ3428@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) ととろさん おつかれさまです。 私も、…
きゅうそ@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) 名前が楽天ブログでの名前になってしまい…
はるさめ3428@ Re[1]:(05/15) ととろさんへ お久しぶりです(^-^) ド…
ととろ@ Re:(05/15) ドラマ化されるとしたら、主演はどなたを…
はるさめ3428@ Re[7]:2023年中文読書記録(今さら)(02/05) ねずみのチュー太郎さんへ 先程やっと《…

Calendar

Favorite Blog

ちゃい二胡奮闘記 ちゃいにこさん
マルチリンガルへの… shizushizuk206さん
台北短期留学日記 台湾トトロさん

Category

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2020.01.22
XML
カテゴリ:中検
今日、中検ニ次口試の結果が来ていました。



75点が合格基準店で、私の点数は77点。平均点は89.5点。。。

中検のHPを見てみたら、二次試験は72人中70人が合格。合格率97.2%。
二人しか落ちていない。。。

つーことは私の点数から見て、もしかしたら下から3番目の点数の可能性もありますわ。
わー!めっちゃ劣等生気分!

ちなみに準1級二次口試を受けたのは3回目。

一回目 89点
二回目 79点
今 回 77点(;^_^A

ってことは次受けたら不合格ってこと?わはは。

一回目に二次試験を受けた時は試験前に教科書の音読したりしていたのよね。

年取ってきて、中国語を使った仕事をしたいっていう気持ちが全く無くなってから
スピーキング方面にかける気持ちが無くなってしまったのですわ。
最近はほぼ読書でしか中国語に関わっていません(;^_^A読書は好きです。

しかし「中国語うまくなりたい!」って昔はすごく思っていたのにな。
あの気持ちはもう戻ってこないのかな。別にいいけど。

ちょっと寂しいですが、はっきり言って毎日の仕事での疲労感をどうやって
やり過ごすかが今の最大の課題です。体力の衰えが確実に感じられる今日この頃。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.22 21:07:37
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ほぼ最下位( ;∀;)笑ってやってください。(01/22)   Ken7753 さん
無勉で簡単に準一級にパスする実力羨ましいです。私の感覚では英検1級よりだいぶ難しい気がいたします。 (2020.01.23 23:09:48)

Re[1]:ほぼ最下位( ;∀;)笑ってやってください。(01/22)   はるさめ3428 さん
Ken7753さんへ

コメントありがとうございます。

無勉と書いていますが、実は試験の一週間前から《武動乾坤》を読む時に
構文や慣用句を意識してかなり細かく読んでいたのです。普段は流し読み
でサラ~っと読んでいるのに。。。ということで、少しは勉強したことに
なるかも?

2次の口試は本当に何も無しで臨んだのでやはり相応の結果でしたが(;^_^A
外国語はしゃべれなくては意味がない、とよく言われますが私は今のところ
本が読めればそれでいいかな?と思っています。逃げに聞こえるかもしれませんが。
(2020.01.24 19:19:24)

Re[2]:ほぼ最下位( ;∀;)笑ってやってください。(01/22)   Ken7753 さん
はるさめ3428さんへ
日常会話に困らなくても会話のネタに困っている人は案外多いと思います。
 これからも豊富な知識をシェアして頂けるとありがたいです。 (2020.01.25 07:20:35)

Re[3]:ほぼ最下位( ;∀;)笑ってやってください。(01/22)   はるさめ3428 さん
Ken7753さんへ

中国語で話したいことはたくさんあるのですけど。

例えばラノベ小説とか、ラノベ小説とか、ラノベ小説とか(笑)。

読むのに夢中で、話すところまでは手が回らないって感じですかね。
私の場合、話す練習をするためにはかなりのエネルギーが要りそうです。 (2020.01.25 08:19:06)


© Rakuten Group, Inc.