4008815 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

楽天版じぶん更新日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年04月21日
XML
カテゴリ:自然
大学構内のハナミズキが見頃を迎えています。
ハナミズキと言いますと

などの過去日記に掲載しましたように、これまではもっぱら、並木を眺めるというアングルで撮影してまいりました。
ところが、数日前、ヤスフロンティアさまのブログを拝見し、咲き始めの頃にとても面白い形をしていて、絶好の撮影対象になることを知りました。今回、初めて接写に挑戦したのが下の画像です。
もっとも、たいがいの花は、私の頭上はるか高いところに咲いていて、咲き始めの花がついている枝を見つけるのはなかなか困難でした。
来春にふたたび挑戦してみたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月21日 19時10分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ハナミズキは咲き始めが魅力(04/21)   めい-chan さん
あは~ ハナミズキ?
目の前のおうちにあって よく見るけど
このアングルは初めて♪
こんど よく見てみましょ! (2011年04月21日 22時18分34秒)

Re[1]:ハナミズキは咲き始めが魅力(04/21)   hasep2004 さん
めい-chanさん
>このアングルは初めて♪
>こんど よく見てみましょ!
-----
花を真上から眺めるというアングルもあるようですが、脚立が無いと困難でした。 (2011年04月22日 17時59分03秒)


© Rakuten Group, Inc.