280801 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2013年05月20日
XML
カテゴリ:2013.05
 今朝の外気温は17度、日中は25度の予報である。天気も良さそうである。

 金魚の発送も昨日で無事終了したのだが、慌しい2日間となったのだ。


 さて、今日から天気も回復し1週間は雨もなく過ごしやしい金魚日和となりそうである。


 この時期になると他の愛好家の金魚と当方の金魚では違うところがあると、毎年思うことがあるのだ。

 それは尾の大きさである。

 2号の大きさの時期になると、尾が小さく見えてくるのであるが、色変わり後はそう感じないのである。

 あまり飼い込みすぎで尾の発達が遅れているのか遺伝なのか、それとも単に目の錯覚だけなのか不思議なものである。

 いずれにせよ、他人の芝生は良く見えるものだ。



 それと、短い金魚を使ってもさほど影響なく思えるのだ。

 2号は短い雄魚を1対1で掛け合わせたのだが、今のところ短い魚も少なく、5センチ程度で見ごたえも段々と出てきたせいか、満足してきたのだ。


 最近動画もご無沙汰で、近々撮ってみようと思うのである。


 そろそろ2回目の餌やりの時間である。


↓宜しくお願いします。 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年05月20日 10時45分14秒
[2013.05] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.