280141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2013年07月04日
XML
カテゴリ:2013.07
 今朝の外気温は26度、日中は27度の予報である。長崎は今日も雨、・・かな。

 昨日の夕方は雨も止み、少し時間があったのでプラ舟で飼育している2号の十数匹を観たのだが、残せる魚が4,5匹程度である。後は近所の友人行きになりそうだ。

 そう計算すると2号も残り20尾強程度である。少し寂しくなるのだが、会にも種にも使わない魚を飼育する余裕がないのである。

(なんせ、おしめやミルク代が掛かるので、せめて餌代ぐらいは節約しなくては・・)

 34号はと言うと、25匹程度を有力候補として飼い込む予定で別の池に移し、残りの36尾については種候補として8月末まで通常飼育する予定である。

 そこで振るいに掛け、今年は種用飼育を決行するつもりである。

 飼い込みをしない魚の方が、どうも産卵しやすい気がするのである。(見るに堪えない姿になりそうだが・・・)


 結局は、夏場過ぎに50尾を残す予定が夏場前に50尾になりそうで少し不安があるが、種候補の34号もまだ小さいので、当面は様子を観ながらという話である。

 この34号の36尾には、今は尾張りの良い魚もいるが、恐らく付けと尾皿、泳ぎ方を見ると弱くなる可能性が高そうな魚もいるのだ。この魚達は、少し雑になるが泳がせて崩れた尾は排除する飼育になるのだが、目標20尾、それ以上残れば儲けものである。

 これからは優先順位を間違わないよう飼育し、品評会まで首までどっぷりつかるのである。


2号
 

 現在2号で一番のお気に入りである。食後のため泳ぎが少し気になるが、いつもはびゅんびゅん泳いでいるので問題はないようだ。


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年07月04日 07時26分38秒
[2013.07] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.