280316 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2013年12月17日
XML
カテゴリ:2013.12
 今朝の外気温は6度、日中は9度の予報である。雨

 12月14日機内での話で記し忘れたことがある。

 先輩と2人で同窓会に向かう機内での、乗務員のアナウンスの内容である。

 ピーチ航空は安いため、機内でも飲み物も出さない、しかも比較的庶民的に感じるものである。その中で乗務員の20代後半か30代前半の男性で関西弁丸出しのアナウンスが面白かったのである。

 機内販売が始まる連絡のアナウンスが次の内容である。

 「只今から機内販売を始めます。ピーチ航空ならではの関西空港から南海電車のチケットを1300円のところを1000円で販売します。みなさん、1000円札を握りしめて待っといてください。」

 特に?という方もいるかも知れないが、まず一つは文章では分からないが、発音が関西弁であること、もう一つは、「1000円札を握りしめて待っといてください」である。

 文章では伝えにくいのが残念だが、発音と表現がとても関西人ならではの庶民的な内容に聞こえてならないのだ。


 それと関西空港に着陸してからである。

 「飛行機は到着しましたが、一旦、この飛行機は止まったふりをしますが、すぐさま右折しますので注意してください」

 この表現には先輩と笑いこけたものである。

 「止まったふりをしますが、すぐさま・・」とは通常の営業マンでもお客さんには言わないと思うのだが、どうだろうか。

 JALや全日空ではないことなので、意外と親しみやすく楽しくさせるものである。しつこさもなく、降りるときに出口で、思わず「面白かった、ありがとう」と言って、同窓会向かったのだ。


 ではこの辺で。
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年12月17日 06時29分04秒
[2013.12] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.