280321 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2014年02月08日
XML
カテゴリ:2014.02
 今朝の外気温は5度、日中は11度の予報である。雨のち曇り。

 降り続いている雨もどうやら午後から上がるようだが、果たしてどうか。

 今朝は5時頃池を観たのだが、雄が追っているので少し気になり雌の腹を触ってみると、ほどんど今にも産むとは言えないない雌なのだが、導入魚の雌だけがかなりやわらかいのである。

 それでも他の魚ばかり追われていたので、我慢できずしびれを切らして餌を投入である。

 波板の蓋をして離れかけたその時である。

 蓋の隙間から見える巣のところで追われているではないか、ひょっとしてと思い再度蓋を開け、近くにある洗面器にその雌を入れてみると産みそうである。

 雌を一旦池に戻し、精子の出の確認を兼ねて先に洗面器に本命の雄の精子を出し、再度その雌を取り洗面器に卵を産ませたのだ。それから再度精子をかけて終了である。

 今年最初の産卵、数は少ない量だが二つの洗面器に分けて、片方が本命の雄2尾、もう片方が導入魚の雄で掛け合わせることができたのだ。

 これで一安心と言えば一安心だが、これからシュリンプが待っていると思えば、少し時期が早いので若干気の重ささえ感じるのである。

 それでもうまく受精するのを期待したいものだ。

 ではこの辺で。
にほんブログ村 観賞魚ブログ らんちゅうへ
↑参加してます


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月08日 07時15分35秒
[2014.02] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.