280748 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2014年05月11日
XML
カテゴリ:2014.05
 今朝の外気温は15度、日中は25度の予報である。晴れのち曇り。

 曇りと言っても夕方からで、日中は昨日並みに暑い一日になりそうだ。

 昨日は頼んでいた餌が到着し、早速混合したのだ。

 4種類の餌をいつもの割合でブレンドして与えるのだが、金魚も好き嫌いがあるようで片寄過ぎないように注意したいものである。

 ところで、タタキ池飼育も観る分にはとても癒されるが、あまり泳ぐとハラハラするもので、思わずゆっくり泳げよと言いたいくらいである。

 3号は三つのプラ舟で飼育しているが、水面に鼻が付くくらい近づいて観ると、膨張して見えるようでとても良いものである。

 偶に水に鼻が付くこともあるが、太みのある魚がいる時には気にならないものである。

 今年の3号は現時点で、昨年の2号よりもまとまりのある魚が多く、中には長い魚もいるがそれでも数的には多いようだ。

 あとは色かわり後が心配である。尾の猩々だけは避けてほしいものだ。

 猩々の尾は、余程綺麗に泳がないと誤魔化しが効かない気がするので、すぐ手放すのである。

 一つには尾が大きく見えてしまうからかも知れないが、どちらかと言うと白の方がまだましである。 

 今日は天気が良くて、時間の都合が付けば3号の動画でも撮りたいものである。

ではこの辺で。
秀岳らんちゅうHP
秀岳らんちゅうHP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月11日 05時56分17秒
[2014.05] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.