280061 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2014年06月23日
XML
カテゴリ:2014.06
 今朝の外気温は20度、日中は26度の予報である。曇りのち晴れ。

 朝方は風一つなく過ごしやすいようだ。

 昨年沈丁花を挿し木して庭に植えていたのだが、場所によっては大きさが全然違うのである。

 ほんのわずかな距離の差で植えているので大したことはないと思っていたが、運例の差がついてしまったようだ。

 同じ日に挿し木していたのに、これほど差が出るという事は条件が違ったに違いない。

 それは日当たりであろう。小さい沈丁花は周りの高い木で日光を遮られたようだ。

 後は同じ条件なので、その沈丁花にとって日当たりが重要だったのだろう。

 そう考えると、金魚も同じではないだろうか・・・

 ところで、昨日動画を14枚撮り自分でも観て癖等を観察するのだが、徐々に変わっていくのが分かるようだ。

 その一つに、魚をつかんだ時の感触である。

 当然見た目にも判るのだが、触れてみると余計にそう思うものである。細い魚は、特に背が尖って感じるもので、力が抜けそうになることもしばしばである。

 昨日は、頼んでいた補助食品が届いたので、その為に残しておいたハネ魚で試験的に飼育し始めたのである。

 結果がどうなるか、試してガッテンである。

 今日の動画は、撮り終えた14枚のうち7枚が更紗で昨日掲載、残り7枚のうちの素赤系を3枚掲載することにして、更紗は後日と言うことになる。

 動画HPで。

  
 ではこの辺で。
秀岳らんちゅうHP
秀岳らんちゅうHP





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月23日 06時59分51秒
[2014.06] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.