280284 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秀岳らんちゅうのブログ

秀岳らんちゅうのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Category

Calendar

2015年04月21日
XML
カテゴリ:2015.04
 今朝の外気温は13度、日中は21度の予報である。晴れ。

 今日は終日晴れマーク、久々の好天気のようである。

 昨日はあっさりとした抜き取り作業を行い、数にして4月20日現在の残数は356尾である。

 人によって見解の違いもある為、この数が多いか少ないか分からないが当方の場合多い方である。

 単純にこの数を4池に振り分けてもまだ1池当たり90尾程度、ただ次の休日当たりに慎重な選別を行うと多少なりとも減ると思われる。

 この時期厄介なのは当方の勝手な感違いかもしれないが、四ツ尾にこれからなるのか、それとも逆にくっついてしまったのか分からないように見えてしまう尾もいることだ。

 この点はもう少し様子見が必要だ。

 また、後々ショックにならぬように舵の有無や背腰の確認や、それに親骨の開き具合が175~180度の魚は撥ねる予定である。

 これくらいの親骨の開きは、この時期にして尾先に力が入り過ぎて跳ね上がった感じである。このまま大きくなっても恐らく尾先が前加減になるとみている。

 この時期の泳ぎは尾で泳ぐと言うよりも、引け気味の尾先を多少落として体全体で跳ねるような泳ぎが良いような気がする。
  
 しかし、数匹の雄を使うとサイズにバラツキがでるものだ。

 今後振り分ける時は、小さい似た者同士同じ池にいれるつもりである。
 
 
ではこの辺で。

秀岳らんちゅうHP
秀岳らんちゅうHP 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月21日 06時08分31秒
[2015.04] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.