344136 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

コミュニティカフェの作り方 by みみお@はぴくす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

みみお@夢の玉手箱 はぴくす♪

お気に入りブログ

君塚仁子先生との合… ひっぷはーぷさん

乳がん日記47*第二… 薬剤師てるちゃんさん

ママ&キッズCafe … ママに優しいCafe☆suzu☆さん
Sorella Suzu ろすとあ〜てぃくる☆すずさん
浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
パブリックシアター CHA茶ジェントルマンさん
ツイてる「KEIKAの日… keika13さん
This is my measure,… Tak++Ariel@いろいろなことがありえるから・・・可能性を諦めないさん
Diario di Junko じゅんこ720さん
ベビーサイン ぽこ… かよこ@ゆる~く子(個)育て☆母は港さん

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

ニューストピックス

2007年05月09日
XML
カテゴリ:育児
4月にカミサンが復職して、生活が一変!
同じタイミングで次男が保育園に入園し、
家族全員が生活リズムの変更を余儀なくさせられました。


まずは、起床時間。

それまでは、9時登園だったのですが、
これが1時間前倒し。

その為、僕も子供も起床時間が1時間早くなりました。


僕の場合は、カミサンが忙しくなり、家事も増えた
(というか、今までサボっていた)
ので、これがかなりの負担増。


元々担当だった、お風呂洗いなどに加え、
朝夕の食器洗い、
朝のオムツ換え、
保育園の送り、
洗濯物干し(3日に1日くらい)など。

量的には大したことはないのでしょうが、
問題は、これらがほとんど慌しい朝にやらなくてはならないということ。

今のところ、朝はカミサンより余裕があるため、
カミサンがやり残したぶんを吸収しなくてはならず、
ダラダラやっていると、あっという間に一時間。

特に、朝ウンチをされると
オムツまで洗わないとならず、これがショックでかいんですよね。
紙おむつなら、まだ多少楽なんですが・・・。



でも、朝弱い僕に比べ、
2時間近く早く起きて家事をこなしているカミサンにはあまり不平も言えず、
まぁ、共稼ぎなんだから頑張んなきゃとやっています。


ただ、たま~にこちらも小爆発をしてしまい、ケンカになることも。^^;
「だいたい、家事にこだわりすぎなんだよ!!」と。

すると、「でも、そういうのがあるから、そういうお店を開こうと思えたんじゃないの???」なんて言われ、もうグーの音も出ません。


そう、我が家のこだわり育児があったからこそ、いろいろと考える機会があり、
そういうことを知ってもらう場所を作りたいと頑張れているんですよね。

まさに、「門前の小僧、育児を考える。」で。w





これでお店が始まったら、あと30分早く済ませないといけなくなります!
ヒャー!!!



頑張れパパ!






そうそう、今週末は「母の日」。
いつもお世話になっている、双方の母と
そして、いつも頑張っているカミサンにちょっとした感謝の気持ちを考えなきゃです。^^


  











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月10日 20時17分49秒
コメント(1) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.