011592 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

毎日を健康で快適に送るために☘️☘️☘️

毎日を健康で快適に送るために☘️☘️☘️

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MAY3557

MAY3557

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

dekotan1@ Re:水分補給の方法💧(06/17) New! 色々ありますね。 水分はしっかり取りた…
セミ・コンフィ@ Re:水分補給の方法💧(06/17) New! MAY3557さん いつもためになることをあり…
MAY3557@ Re[1]:水分補給の方法💧(06/17) New! 根岸農園さんへ あくまでも目安なので、食…
根岸農園@ Re:水分補給の方法💧(06/17) New! 最近では、この水分補給の時間も 時計で指…
MAY3557@ Re[13]:水分補給の重要性🌺(06/15) 家族で眼鏡さんへ こちらこそいつもお返事…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.13
XML
カテゴリ:健康的な生活習慣


おはようございます☀️

社会人大学院で学習し始めてから、活動量が減ったせいか、最近数キロ体重増加😱

最近、バス停でバスを待っていると、元同僚に出会った。

半年ぶりだと思う🙄

彼女に「少し増量したね」っと言われた…💦

普段毎日顔を合わせる夫は、体重増加に気づかないようだけれど、久しぶりに出会う人には数キロの増加でも見た目が変わるみたい🫣

食生活も含めて、もう少し生活習慣を見直すきっかけとなった🥹

健康を謳うYouTube動画の多くが、共通する見解の「良質のたんぱく質をしっかり摂って、筋肉をつけて代謝を上げるダイエット提唱❣️」

人のカラダは、水分が60-70%で、その次に多い割合を占めるのがたんぱく質❣️

食品から取らなければならないものも含まれるし、食い溜めはできないみたい😅

これは、以前ゆる〜くやっていた朝食ガッツリ朝肉ダイエット女性の考え方と共通🍖

ただ、赤肉(牛肉)よりお魚中心の食事がいいという医者や管理栄養士が多い😳

夫がお肉の卸売をしているので、お肉中心の食生活を大幅には変えられないが、週に数回、魚介類に変えたり、ランチにお鮭を持っていったりしてみるのもいいかなぁ〜🥰




それと併せて
「エネルギー源となる良質な炭水化物摂取」がいいらしい💕

芋栗かぼちゃ🍠🌰🎃
ナッツ
大豆製品
お蕎麦や玄米 
など 

それに加えて発酵食品
お味噌やお醤油、納豆に漬物

和食が良いみたい🙆‍♀️

うどんが大好きで、うどん派だったけど、最近は意識して、🍠とお蕎麦をお買い物リストに入れて購入し初めました😅

甘くて美味しい、べにはるか🍠😋
https://a.r10.to/hg0iXt

レンジで温めるだけで、ホクホクの🍠に❣️
手軽で美味しい、小腹が空いた時のおやつにも◎

スイートポテトも🤤
https://a.r10.to/hUWCzB

お手頃お蕎麦、送料込みも嬉しい💕
https://a.r10.to/hYgsgr

お医者さまのYouTubeで、初めて聞いたこちらの大豆麺もカラダには良さそう😋
https://a.r10.to/hkUcpJ
https://a.r10.to/hkUwRk

低糖質麺には他にも、雑穀麺やこんにゃく麺などもあるみたい😳
https://a.r10.to/h5DVXE
https://a.r10.to/hUEubG

https://a.r10.to/hNwnEM

でも、こういった健康食品は少しお高めなので、私はご飯を炊くときに、こんにゃくを一緒に混ぜてかさまししたりします🍀

シンプルにこんにゃくを一緒に炊いたものや
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010045896/

魚介類と野菜を併せたものなど😋
https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/post/1010047118/

よかったら、レシピ訪問もしていただけると嬉しいです💓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.13 06:00:12
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.