2912180 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サランヘ韓国

サランヘ韓国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.09.04
XML
テーマ:韓国!(16997)
カテゴリ:19○○年韓国旅

もう13年も前のことですが、初めて韓国を訪れたとき
メガネを作りました目

当時は、ネットはまだ発展途上、韓国を紹介する書籍も少なくて
この本を頼りに韓国へ出かけました飛行機


黒田福美さんの「ソウルの達人」

★汗蒸幕で人参風呂温泉に入って、アカスリ、よもぎ蒸しもしよう~♪

とか、

★東大門で靴や皮のコートをオーダーメイドしよう~♪

と、ワクワクする紹介の中に

★メガネを作ろう~♪

という紹介がありましたスマイル


韓国語がわからなくてもOK!!

「ポヨヨ(見える)」・「アン ポヨヨ(見えない)」

「オジロウォヨ(目が回ります)」


この3語だけ覚えて行けば大丈夫オーケーと書いてありました。

初めての韓国で、韓国語もろくに知りませんでしたが
丸覚えしたこの3語をフル活用し
お店のアジョッシに笑われながらも大笑い
無事にメガネができあがりましたひらめき

初訪韓メガネ

今はもう使っていません。
いくつもあるメガネを整理していたら出てきました。


チョンサ(天使?)眼鏡コンタクト

とメガネケースに書いてありますがこのお店、
今もまだあるのかしら~???

南大門のメガネ屋さんがたくさん並ぶ通りにありました。

当時で5000円くらい、韓国語もろくにわからない子娘達に
良心的なお店でした。

今となっては、韓国でメガネを作ることなんて
珍しくも何ともないですよね~雫

日本語が通じるお店もたくさんあるし、
ガイドブックにも明洞の眼鏡屋さんの広告がよく出ていますしね。

最近は日本もずいぶんメガネが安くなりましたので
私は日本で買っています。


どうしてメガネの話になったかというと・・・・・

普段は、コンタクト派の私ですが、
先日、コンタクトを無くしたときある決意をしました。

「もうメガネ、コンタクト生活とサヨナラだ~バイバイ

ずっと考えていたレーシックの手術をすることにしたのです。


裸眼では2、3メートル先の人の顔もボヤケますし、
たった今外して手元に置いたメガネを「メガネはどこ~?
と、必死で探してしまうほどのド近眼なので
目も非常に疲れます失敗

そして何より、寝ているときに地震が来て
メガネ、コンタクトを持たずに避難することになったりしたら・・・・・ショック
私はひとりでは歩けないかも~号泣


これは、勇気を出して手術をしようと心に決めて
すでに手術をした友人オススメの病院へ診察に行ってみたのでした病院


手術する気満々どきどきハート
気分はすっかり「裸眼でハイビジョン」の世界ひらめきだったのに~...

何時間もかかる検査の後、言われたのは・・・・・

近視がひどい、乱視がひどい、角膜が薄い、

ふつうのレーシック手術は不可能だということでしたしょんぼり

私のような眼のタイプでもできる手術が他にあって、
そちらを紹介していただいたのですが、
術後、数日間はかなり目が痛むと聞いて怖くなりました泣き笑い

術後1週間は毎日通院、目の痛みのためひとりで通院は不可能だから
必ず付き添いの人と一緒に来るようにとのことでした。

毎日の通院以外にも、術後のケアがかなり大変で神経を使いそうなので
私には向かないと思い、手術は断念したのでした涙ぽろり


今日は、早速、新しいコンタクトを作ってきました。

これからも末永く、メガネ、コンタクトとお友達です。

あぁ~、視力のいい人が羨ましいですしょんぼり



ぽちっと一票お願いしますどきどきハート

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
にほんブログ村

ピンクハートカムサハムニダ~ピンクハート








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.05 00:00:20
コメント(36) | コメントを書く
[19○○年韓国旅] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:初訪韓で作ったメガネ(09/04)   みよ吉♪ さん
こんばんは~♪
目にあったコンタクト、めがねが一番楽チンなんでしょうか。^^
わたしはお陰様で視力は良いので、両親に感謝です。 (2009.09.05 00:00:14)

Re:初訪韓で作ったメガネ(09/04)   さよ天使 さん
私も東大門でメガネを作ったけど全然使ってないなぁ~~
レーシック・・・やはり合わない人もいるのねぇ
どうしたかな?と気になっていたの!!
私もレーシックは興味津々なんだけど・・・
ここ10年は1DAYアキュビューを使っててトラブル知らず
毎日12時間以上の使用だから目にはよくないみたいだけどメガネが苦手で・・・試しにレーシック相談やってみようかなぁ?!
(メガネをかけるとヨン様って言われるの(笑)hiru*さんの前で一度かけて判定してもらおうかしら) (2009.09.05 00:15:17)

ド近眼です   ちーこ♪ソウル さん
hemiさん、あんにょん~
hemiさんも近眼なのね^^;

私はかなりのド近眼^^;
コンタクトレンズはもう中学生の頃から使用中。
コンタクトはあまりの度のキツさからオーダーです(笑)
半年に一回は眼底検査してます。
裸眼ではもう生活できません。超不便です・・
しかし、老眼の多い世代になりました(トホホ) (2009.09.05 00:28:09)

手術経験者^^   リカ さん
hemiちゃん、診察に行ったのね。お疲れ様ー!実は昨年レーシックの手術を受けたのよ。幸いにして痛みもほとんど無くて、視力も1・5に回復して、今は快適よー。でも、「新しい手術で10年後20年後はどうなるかの症例が無い。」と会社の上司におどされたよ!これから技術が進歩すれば、hemiちゃんも痛くない手術で視力回復できるようになるかも?もうちょっと待ってみては? (2009.09.05 00:33:21)

Re:初訪韓で作ったメガネ(09/04)   まっさん@さすらいの旅行者 さん
視力が悪いと、色々不便も多いんですねぇ・・・
しかし、目の手術と聞いただけでゾッとしてしまいます(^^;;

確かに裸眼というのは、楽ですね。
普段俺は老眼だけなので、細かい字を見る以外は視力が1.5以上ですので、かけていないです。
(自慢めいた発想で、ゴメンナサイ)

老眼鏡は、先日明洞で作りました。
約\5000なので、安かったです。
(2009.09.05 01:12:34)

みよ吉♪さん☆あんにょん♪   hemi* さん
>目にあったコンタクト、めがねが一番楽チンなんでしょうか。^^
>わたしはお陰様で視力は良いので、両親に感謝です。

コンタクトは、目の状態がいいときなら快適ですが、ハードコンタクトなので、ゴミが入ると痛くて大泣きです。
メガネは鼻のところが痛くなって余り好きではありません。
裸眼が一番!視力がいいなんて羨ましいですよ~。
(2009.09.05 07:33:39)

さよ天使さん☆あんにょん♪   hemi* さん
>毎日12時間以上の使用だから目にはよくないみたいだけどメガネが苦手で・・・試しにレーシック相談やってみようかなぁ?!

目が悪いと、裸眼で良く見えたらなぁ~。。というのは切なる願いだよね。
レーシック診察だけならタダだったよ(笑)
興味があるなら私が行った新宿の病院紹介しま~す。
レーシックでは有名のようで設備が整ったクリニック、スタッフも皆親切でしたよ~。

私も今、愛用のメガネは黒ぶちでヨンさま風(笑)
今度のオフ会はお互いメガネ着用でいきますか~?? (2009.09.05 07:38:41)

ちーこ♪ソウルさん☆あんにょん♪   hemi* さん

>私はかなりのド近眼^^;
>コンタクトレンズはもう中学生の頃から使用中。
>コンタクトはあまりの度のキツさからオーダーです(笑)

あら、ちーこさんも近眼なんですね~。
そうそう、度が強いとオーダーですよね。
私も乱視まであるのでいつもオーダーですよ~。
お金がかかりますよね。。。
手術なんかしなくても視力が回復する簡単な方法があればいいのに~と思ってしまいます。 (2009.09.05 07:42:32)

リカさん☆あんにょん♪   hemi* さん
>実は昨年レーシックの手術を受けたのよ。

わぁ、それは初耳!いつの間に~!って感じです。
でも、手術、大成功でよかったね。
近眼の人が裸眼で1.5まで見えるようになったら、人生変わる~(大げさ?)くらいの感激だね。
これから技術が進むといいけどなぁ~。
とりあえずは、コンタクト、メガネ生活に落ち付くことにします。 (2009.09.05 07:47:10)

まっさん☆あんにょん♪   hemi* さん
>しかし、目の手術と聞いただけでゾッとしてしまいます(^^;;

場所が場所なだけに、怖いですよね~。
私もそれで簡単には飛びつけなかったのですが、やっと心を決めて診察を受けたら、結果がこれだったので、なんだかガックリしてしまいました。
切替えが早いので、すぐにあきらめてコンタクトを買いに行きましたけど(笑)
視力がいいのは羨ましいですよ。
老眼という悩みはあるかもしれませんけど、近眼でも老眼になるというので、私も油断できないなと心配しています。 (2009.09.05 07:51:11)

そうなんですねぇ。。。   iku0323 さん
hemi*チーフ♪ あんにょん~☆

私もかなり視力が、、、^^;
なので眼鏡、コンタクトレンズは手放せません!!
レーシック、誰でもというか、その人眼の状態によっては
手術が出来ないんですね。。。
私も一時期考えましたが、きっと私も何だかんだで受けられないだろうなぁ~と^^;

韓国で作る眼鏡って人気ですよね
私も今度(いつだろう~)韓国に行ったら
作ってみたいわ~~(^-^)
本当~視力の良い方が羨ましいですね(^^;)
(2009.09.05 08:05:59)

Re:初訪韓で作ったメガネ(09/04)   aoionm さん
お久しぶりです。

初海外で、めがね屋さんに飛び込んで作ってしまう行動力に脱帽です。

とっても、いい記念に残りますよね。

その手術、色々条件が必要なんですねぇ。

私は視力だけはいいので、見えないって感覚がわからないのですが、視力の弱い人にとっては切実な問題ですよね。

(2009.09.05 08:42:51)

Re:初訪韓で作ったメガネ(09/04)   「韓国茶・室長」 さん
こんにちは~
検査だけで何時間・・・お疲れ様でした。万一術後悪くてチュンサ状態になっては大変、慎重なご判断で正解でないでしょうか。ちなみに私は眼鏡の形が合わないと耳の手前や鼻が痛くなるのでフレームの形にはこだわっています。選んだフレームでも歪んでくると頭痛や鼻痛になるので、数ヶ月に一度は眼鏡屋で再調整。hemiさんも眼鏡が合わないと思われたら眼鏡屋さんでご相談されたら調整できるかもしれません(黒眼鏡だと無理かもしれませんが、銀ぶちだと鼻あてだけ交換もできます。安いものです)。
 で、hemiさん、当時初めての地で眼鏡まで作られるとは積極的だったのですね。13年前というと私も最初にソウルにいった頃、横着して狸さんにおんぶに抱っこで案内してもらいました。 (2009.09.05 08:43:52)

Re:初訪韓で作ったメガネ(09/04)   はんら さん
レーシック、関心はあったけど、韓国での手術なんて怖くて、やらないまま、老眼の年齢になりました~
メガネ持ってますが、かけたほうが不便で、普段はかけてません。
ホントはかけなきゃならないんだろうけれど。。。(事故とか危ないですよね、よく見えてないので。。。汗;)
(2009.09.05 09:08:21)

Re:初訪韓で作ったメガネ(09/04)   キンパ1111 さん
hemiチーフあんにょん

韓国は目の悪い人が多いそうです
ガイドさんも メガネ作って帰るといいですよ~と
紹介していました

目の手術
痛いですよ~ 涙ぽろぽろ止まりませんから~
というのは..
前に 左右どちらか忘れちゃったけど 目に鉄の破片みたいのが刺さり 診察に行ったその日に手術~
怖かった 痛かった~ 破片を取った痕がこれまた
数日間痛むんですよ

視力 落ちましたね~ 昔は両眼1.5でした
今は 老眼鏡なしでは 小さい文字が読めません

レーシック手術
人気なんですね~ 術後のケア..大変そう~
メガネとコンタクトは 肌身離さずって感じですね 
  (2009.09.05 09:43:08)

Re:初訪韓で作ったメガネ(09/04)   hiru* さん
意を決して行ったのに残念ですね。
ママ友もhemi*さんと同じ理由で手術しました。
地震でも来たら、子供を守るどころか、
迷惑かけてしまう!って言ってましたよ・・・
眼鏡でもコンタクトでも、いろいろと不便ですよね。
でも、次回のオフ会はぜひさよ天使さんと眼鏡で登場してください♪ (2009.09.05 11:27:41)

こんにちは   seoulmiki さん
ついにお医者さんの門をたたかれたのですね。私も受けたいと思っていたのですが、駄目なケースもあるんですね。内容からすれば私は近視がひどいし無理そうです。また、老眼が進めば結局メガネが必要そうです。近頃はメガネ、ハード、使い捨てを併用しているのですが、使い捨ては目が充血しなくっていいのですが、右目が涙が少なくってすぐゴロゴロしてしまします。先日、いろんな会社のものを試用してやっといいものを見つけました。これからもお互いにメガネ、コンタクトで頑張りましょうね! (2009.09.05 16:56:14)

Re:初訪韓で作ったメガネ(09/04)   ユナー さん
hemi*チーフ あんにょ~ん☆
ソウルの達人面白いですよね
3年ぐらい前に図書館で見つけて読みました
完全版なんてあるのですね
今度さがしてみよ~っと

僕も去年初めてメガネを作りました
手元の文字が見にくくなりまして・・・
老眼の始まり?でしょうかね(^^)
最近は日本国内でもメガネ安くなりましたね
前は韓国で買おうと思ったのですが
今は値段的にもあまり変わらないように感じます。
(2009.09.05 17:05:41)

残念でした><   tomorin さん
レーシックの手術は今、はやっているよね。
私の友達でも受けた人がいて、「もっと早くやればよかった」と手術の経過は良好みたい。

明洞を歩いていると、日本語で書かれた看板の眼鏡屋さんを見かけます。日本人のお客さんらしき人の姿も一杯で、眼鏡を作る人もいるんだな~と思ってたの。
hemiちゃんはすでに13年前に作っていたとは・・・
言葉が通じなくても作れるのね(爆)
(2009.09.05 17:16:21)

この本、私も読んでました。   hyunオンマ さん
ソウルを楽しむ先駈けでしたよね。
さすがにメガネは作りませんでしたが、参考にしました。
ところで、レーシックですが、残念でしたね。
実はうちの職場の若い子がやっていて「オンマもどう?」と言われました。心が揺れましたが、そういうこともあるんですね。。でも、コンタクトができるから、いいですよ~。実は私はコンタクトはやめなさいとお医者さんに言われてます。 (2009.09.05 18:29:50)

Re:初訪韓で作ったメガネ(09/04)   エルマチャイ13。 さん
そんなご苦労があったのですねえ。
私も昔数回コンタクトを落としてから、もう外見にかまってられないわ。めがねでいっちゃえと、それ以来めがねです。
普段はぼやけてるけど、めがね外してます。
何か遠くから読まないといけないとか、映画とかカラオケのときくらいかな。
当時でめがね5万だといいめがねですねえ。 (2009.09.06 02:52:58)

iku副会長☆あんんよん♪   hemi* さん

>私もかなり視力が、、、^^;
>なので眼鏡、コンタクトレンズは手放せません!!

ikuさんもですか~!
お互い苦労しますね。。
私の眼は角膜が薄い上に、視力が悪いときているので(視力が悪い分多く削るとか何とかと言うことで、薄い角膜では危険なのでしょうね)もうそんな話を聞いたら怖いですよね~。
今のメガネ、コンタクト生活も不便ではあるけれど、何とか暮らしているので、これでも良いという結果に落ちつきました(苦笑)
(2009.09.06 09:34:47)

aoionmさん☆あんにょん♪   hemi* さん

>初海外で、めがね屋さんに飛び込んで作ってしまう行動力に脱帽です。

黒田さんの本を読んでいると、楽しそうでいろいろ挑戦したくなっちゃたんですよ!
言葉ができなくても大丈夫~♪なんて書いてあるしね。
結局、この初訪韓ですっかりハマってしまって、帰国後、韓国語を覚えたんですけどね。。。

(2009.09.06 09:36:57)

「韓国茶・室長」さん☆あんにょん♪   hemi* さん
>検査だけで何時間・・・お疲れ様でした。万一術後悪くてチュンサ状態になっては大変、慎重なご判断で正解でないでしょうか。

チュンサ状態は怖すぎます~。
私もそれが少し頭をよぎりましたよ。
私も時々鼻のあたりがとても痛くなるときがあるんです。
めがねが合っていないのかな。。
こまめにめがね屋さんで微調整してもらったほうがよさそうですね。早速行ってみたいと思います。
アドバイスありがとうございました~♪ (2009.09.06 09:40:35)

はんらさん☆あんにょん♪   hemi* さん
>レーシック、関心はあったけど、韓国での手術なんて怖くて、やらないまま、老眼の年齢になりました~

韓国での手術は、やはり怖いですね~。
「目」ですものね。失敗は許されないかんじです。
私も友人がすでに手術をして成功し、日本でも定評のある安心な病院を選んで、やっと重い腰を上げたのですが、それだけに結果を聞きガックリです。
裸眼で何とか見えるなら、極力めがねはかけたくないですよね。
私はメガネかけなければ、道で知人とすれ違っても片っ端から無視することになりそうです。。。 (2009.09.06 09:44:23)

Re:初訪韓で作ったメガネ(09/04)   さきちゃんのオンマ さん
こんにちは。
韓国がメジャーでなかったころにメガネを作られたなんて、さすがですね!
でも実はそんなに目が悪かったのですか。
私も目が悪くなってきましたが、メガネをかけるのが面倒で、裸眼で何とか生活しています。
でも子供たちが検査をしたら目があまりよくないようなので、ちょっと心配です。
韓国はメガネをかけている子供が多いのですが、そうはさせたくないなぁと思っているので。
(2009.09.06 14:39:51)

キンパ相談役☆あんにょん♪   hemi* さん

>韓国は目の悪い人が多いそうです

メガネをかけている人多いですよね。
日本より早くからパソコンも普及しているし、勉強熱心な人も多いせい???

>前に 左右どちらか忘れちゃったけど 目に鉄の破片みたいのが刺さり 診察に行ったその日に手術~

わぁ~~~!痛そう~。
ハードコンタクト装着中にちいさなほこりが入っただけで涙ぽろぽろ出てきますから、金属片なんてどんなに痛いことか・・・・・
災難でしたが、無事に治ってよかったですよね。
レーシックのために、しばらくうっとおしいメガネ生活でしたが、コンタクトに戻り今は快適で~す。 (2009.09.06 21:42:38)

hiru*さん☆あんにょん♪   hemi* さん

>地震でも来たら、子供を守るどころか、
>迷惑かけてしまう!って言ってましたよ・・・

そうですよね~。
もし本当に地震でメガネ無しの状態になったら、仕方が無いので私は子供について歩くしかないです~。
母をよろしく頼むよ~。と子供達に言っておかなくちゃ。。
次のオフ会?雰囲気だけでもヨンさま?で登場しますか(笑) (2009.09.06 21:46:21)

seoulmikiさん☆あんにょん♪   hemi* さん
>私も受けたいと思っていたのですが、駄目なケースもあるんですね。内容からすれば私は近視がひどいし無理そうです。

mikiさんも近視にお悩みなのですね~。
近視が強くても、角膜の厚さがある程度なら大丈夫のようですよ。
私は通常値よりずいぶん薄かったんです。
それを聞いただけで怖くなりましたよ~~。
目にあったコンタクトが見つかったのですね。
少しでも快適な方法で近眼ライフ(?)をトラブル無く過ごしたいですよね~♪ (2009.09.06 21:51:22)

ユナー会長☆あんにょん♪   hemi* さん

>ソウルの達人面白いですよね
>3年ぐらい前に図書館で見つけて読みました
>完全版なんてあるのですね
>今度さがしてみよ~っ

そうそう、私もこの本との最初の出会いは図書館でした(笑)
ありきたりな事しか書いていないほかのガイドブックに比べ、マニアックな内容が私の旅のスタイルにピッタリで、帰国後、図書館の本では物足りず購入したくらいです。

私の周りでもみな老眼を心配する声があちこちから聞こえてきます。
近眼も老眼も、見えないと困りますから目はやはり大切にしないといけませんね。。 (2009.09.06 21:55:58)

tomorinさん☆あんにょん♪   hemi* さん

>レーシックの手術は今、はやっているよね。
>私の友達でも受けた人がいて、「もっと早くやればよかった」と手術の経過は良好みたい。

手術した友人も「快適~♪」と言ってました。
私がすすめられたのは「エピ」という手術なのだけど、
「ついてないね~。。」とひとこと言われました。
この手術を経験した知人は大変な思いをしたと聞いていたので納得です。
もちろん個人差はあるのでしょうけどね。
こうなったら、手術をしないことになり浮いたお金で韓国へ行ってメガネ作っちゃおうかな~。 (2009.09.06 22:03:24)

hyunオンマさん☆あんにょん♪   hemi* さん

>実はうちの職場の若い子がやっていて「オンマもどう?」と言われました。

若い子の方が手術をする人が多いようですね。
私がクリニックに行った時も若い人が多かったです。
私は乱視がひどい上、少々アレルギーもあるから、コンタクトをするならハードのコンタクトが良いと医者にすすめられています。
でも、使い捨てが使ってみたいです。 (2009.09.06 22:09:17)

エルマチャイ13。さん☆あんにょん♪   hemi* さん

>私も昔数回コンタクトを落としてから、もう外見にかまってられないわ。めがねでいっちゃえと、それ以来めがねです。

コンタクトも安い物ではないですから、なくすと落ちこみますよね。
私もそれで手術を考えたんですよ~。
裸眼でも生活できるなら少しぼやけても裸眼がラクですね。でも目が疲れたりはしませんかね??

>当時でめがね5万だといいめがねですねえ。

そうなんですかね~。
日本ではメガネ作るのに2万くらいした時代だったので、5000円は安い!と感動したものです。
たしかに私の度数やフレームの質などを考えるといいメガネです。
(2009.09.06 22:13:34)

さきちゃんのオンマさん☆あんにょん♪   hemi* さん
>でも実はそんなに目が悪かったのですか。

そうなんですよ~。
仕事でも1日中パソコンとにらめっこということもあるので、目が悪くなる一方で悩みのタネです。
目の疲れから肩こりや頭痛ということもありますからね。

>でも子供たちが検査をしたら目があまりよくないようなので、ちょっと心配です。

今は、子供も小さいうちから視力が落ちてメガネを作る子が珍しくないですね。
日本でも3年生頃から急激にメガネの子が増えています。
うちの息子もメガネを作りましたが、不便なようで野球の時なども絶対つけたがりません。
さきちゃんのオンマさんのお子様達はまだ小さいですからなんとか視力を保てるといいですね。 (2009.09.06 22:18:25)

Re:初訪韓で作ったメガネ(09/04)   コモ1208 さん
hemi*さん、やっほ~♪

そうそう!「ソウルの達人」
最初に留学した当時も、福美先生の「アンポヨヨ」気になってました!笑
で、南大門じゃなくて、韓国人の友人に連れてってもらっためがねやで眼鏡作ったんだけど、今みたいに日本で激安眼鏡なんてなかったから、韓国の眼鏡の安さにびっくりだったよ~^^
私もhemi*さんといっしょで今でも、記念にその眼鏡はとってあります。笑
私も極度の近眼なのでコンタクトは10代のころからず~っと使ってますが、マスカラとかアイライナーとか塗り捲ってるから(笑)コンタクトがやたら汚れるし、すぐにごみが入って困ります。でもレーシックは友人が失敗したからちょっと怖くてできません。
めがねもコンタクトもない生活は憧れだからレーシックに興味はあるんだけどな~。 (2009.09.07 01:26:08)

コモ1208さん☆あんにょん♪   hemi* さん

>そうそう!「ソウルの達人」
>最初に留学した当時も、福美先生の「アンポヨヨ」気になってました!笑

わぁ、コモさんも見てたのね。
当時はホントに韓国情報が書いてある書籍が少なくて、コレがイチバンだったのよね~♪

>私も極度の近眼なのでコンタクトは10代のころからず~っと使ってますが、マスカラとかアイライナーとか塗り捲ってるから(笑)コンタクトがやたら汚れるし、すぐにごみが入って困ります。でもレーシックは友人が失敗したからちょっと怖くてできません。

エェーッ!!お友達、レーシック失敗したの~??
ますます怖くなりました。
そうそう、コンタクトだとアイメイクとかがうっとおしいです。
前にまつげエクステしたときなんて、最初目がゴロゴロ違和感があってコンタクトがうっと惜しかったなぁ~。
お互い目が悪いと不便が多いですねぇ~。 (2009.09.08 11:39:06)

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

硫黄山と釧路湿原(北… New! ちーこ♪3510さん

2024 おうち映画 - … New! はんらさん

沈壽官陶芸館 朝葉晴瑠砂922さん


© Rakuten Group, Inc.