083778 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HERB大好き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

ウエストエンドのぶ… マダム・オルガさん
Vivre avec le chien つじぼんさん
ふわふわ星 ちびたろー♪さん
じゃじゃ馬母さんと… kumiccooさん
久留里へようこそ 下爺さんさん

カテゴリ

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Mar 26, 2007
XML
カテゴリ:お花
日曜日、幕張まで出掛けてきました。

午前中、激しい雨が降ったのにもかかわらずすごい人でした。

今年のフォーカスフラワー(去年までテーマフラワーと言っていた)はガーベラ。

なぜ今ガーベラ?と思いましたが、今回訪れてみて、ガーベラの種類の
多さ、また、ガーベラの生産者の方々の思いなど垣間見て、そういう
努力も忘れてはいけないのだと思いました。

国外からの輸入切花の増えている中、ガーベラは輸送に弱い、価格が安いなどの
理由で国内自給率の高いお花なのだそうです。

エキナセアのお花の切花は、花びらを取った状態で(管状花のみの状態)
流通していますが、そんな感じのガーベラがありました。
002.jpg

こんなにいっぱい、ガーベラってあるんですねー。
001.jpg

こんな装飾も。
010.jpg


*****


ガーベラは1輪でも様になりますし、コサージュに使うときも便利です。

写真は、今年の渋谷区の福祉作業所の合同の成人式のとき作ったコサージュ。
小さいコサージュはお母様用。
ガーベラ入りが成人式を迎えたご本人用。

予算の都合で、季節のお花ばかりになってしまいました。
カスミソウ、キンギョソウ、スプレーカーネーション、我が家で収穫した
ローズゼラニウムの葉っぱを使っています。
009.jpg

ワイヤリング、組み立てにテレビを見ながら1.5時間で前日の晩、作りました。
翌日の式でも十分持ちました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 26, 2007 06:46:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[お花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.