040163 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いちおし倶楽部のブログ

いちおし倶楽部のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いちおし倶楽部

いちおし倶楽部

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:吉報が聞きたいです ♪(01/25) cialis alchohol consumptiongeneric cial…
http://buycialisky.com/@ Re:願いをこめて『安山(産)さるぼぼ』(05/11) american cialisalternative zu viagra an…
http://buycialisky.com/@ Re:飛騨の美味いもん♪ キッチン飛驒のカレー(01/25) cialis onlinecialis bphcompare ed medic…
http://viagrayosale.com/@ Re:吉報が聞きたいです ♪(01/25) viagra true story <a href="htt…
http://cialisvu.com/@ Re:願いをこめて『安山(産)さるぼぼ』(05/11) cialis preise schweiztadalafil tabletsc…

Freepage List

Headline News

2012.06.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
      250px-Flying_great_egret_1[1].jpg  むか~し、むかしのはなしじゃ。

下呂の東にそびえる湯ヶ峰という山にな、そりゃぁええ湯が湧き出ておったんだと。

この湯は百年も続いておったというが、あるときでかい地震があって、ぴたりと湯の口がふさがれてしまったんじゃ。

それ以来、湯が出なくなってな。

村人たちは、

「せっかくの楽しみがなくなってしもうた。」

と、肩を落としておった。

しかし、年月が過ぎると、それも遠い昔のことじゃったと忘れておったと。

ところがある時、一羽の白鷺が川原の水溜りに羽を休めておってな、何日も動こうとせんのじゃ。

けがをしておるようで近寄ってもにげていかんでなぁ。

やがて傷が癒えたのか一声鳴くと夕暮れ空に舞い上がり近くの大杉に止まったんじゃ。

不思議に思った村人が水溜りに手を入れてみると、そりゃあ温かい湯がこんこんと湧き出しておってな、村人は白鷺を見上げると大杉まで追いかけて行ったんじゃと。

するとどうじゃ杉の根方に薬師様が立ってござる。

「やれ有難や、この湯はきっと薬師様のおつげにちがいない。」

村人は手を合わせると、皆と相談をしてほこらを造りそこにお祀りすることにしたんじゃ。

今でも、下呂温泉は、人々に安らぎと恵みを与える大事な宝でな、草津・有馬と並んで日本三大銘泉のひとつと言われておるんじゃ。

   








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.21 12:29:46
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.