567380 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

関係力(相対性)経済学RELATIVITY ECONOMICS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひかる0513

ひかる0513

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

故人の家族のものです@ Re:米田康彦さん逝く(06/06) 米田康彦は倒れた段階で余命1年でした.関…
Michiyo@ Re:ブドウエチ・スキークラブ(11/20) はじめまして。 急にこの名前を思い出して…
名無し@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランって、馬鹿なの?ww って、思い…
山崎 公男@ Re:ラプラプ―世界史の裏表 その4(01/31) マゼランの野望を打ち砕いた男。世界の被…
蔵秘男宝@ 蔵秘男宝 痩身一号:http://www.newtrendsshop.com/p…

Freepage List

2011.09.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日(9.6)都心(アハトゥン・プラザ・アーケード)にある、「アエロ・インターナショナル」旅行社に行って、帰国の切符の支払いをしてきた。いままで、バカ高いチケットを買っていたことは、いつかお話した。今回は、7日間の帰国なので格安チケットのお値段であった。アエロ・インターナショナル社は、これまでタイ国から外国に行く時にいつも世話になっているものの、日本に帰国の時は別の日本の旅行社から買っていた。それは「3ヶ月間フィクスト」「4ヶ月間フィクスト」などであって、保険やサーチャージ抜きで10万円もしていた。今回はすべて込みこみで5万円強のお値段である。半額以下となった♪ それにこの旅行社にとってぼくは御馴染みさん(担当は美人のクン・イー クンは「さん」 もちろん英語が堪能)なので、何かと便宜を図ってもらえる。

その後、日本人が大好きなスクンビットに行った。ここには夜一度行って、いやになって二度とは行かなかったところである。昼行ったのは初めてであった。日本人ばかりではなくて、外国人の方がタイ人よりも目立つという街であった。ナンナさんは、有名なこの街には一度も来たことがないとかで、興奮していた。

そして、車で帰り道、この国に来て、初めてというほど渋滞に巻き込まれた。ナンナさんの豊富な道路の知識を駆使しても、渋滞を避けられなかった。2時間以上かかって、帰宅した。若いナンナさんといえども、口が利けないほどのお疲れの様子だった。お互いに アイアムソーリと言い合って、わが家で別れた。

DSC_1607korean street.jpg

【写真:スクンビットの貧弱なコリアン街】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.08 01:56:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.