6191160 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2006/10/12
XML
カテゴリ:北アルプス
10月7日、空木岳登山を断念して向かったのが、

北アルプス・五竜岳登山口の白馬五竜エスカルプラザからゴンドラ乗って地蔵の頭でした。



















地蔵の頭の紅葉は真っ盛り

でも雨と霧でなんとなくくすんでる・・・

やっぱり紅葉はお天気のときがいいですね







地蔵の頭の紅葉

晴れれば光に輝いてすばらしい紅葉も雨に濡れてべたっとした感じでした

五竜岳~白馬岳が展望できる小遠見山へとトレッキングと思っていましたが

冷たい雨と濃霧でなにもみえず、地蔵の頭から、ゴンドラ駅まで

咲き残りのお花を見ながら歩いて下ってきました。




















帰宅してからニュースで知って驚いた北アルプスの遭難事故

すぐ近くで起こっていたのですね。

地蔵の頭からも単独の若者が3人ほど、五竜岳をめざして重いザックを背負って登っていきましたが

事故が起きたというニュースにはなりませんでしたから、無事だったのですね。

五竜岳も吹雪だったのでしょうね。










ゴンドラ駅から地蔵の頭までのスキー場の斜面は、夏は山野草園、

遊歩道がついてお花をみながら歩けるようになっています。

今回は登山がメインだったから、マクロレンズを持っていかなかったので、お花のUPが撮れなくて・・

やっぱりマクロもあったほうがよかったみたいです。









ゴゼンタチバナは真っ赤に紅葉









コマクサ

この時期に驚き!

けなげに咲いていました。









アサマフウロ

花よりも葉っぱの紅葉が目立っていました









ミヤマトリカブト










エゾリンドウ









マツムシソウ











タムラソウ









オヤマボクチ



         
葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉葉




これから、夜行日帰りで尾瀬ヶ原に行ってきます。

お天気はよさそう!!

ビジターセンターに電話したら、紅葉がきれいですよ~

でも今年は熊の出没が頻繁だとか、ちょっぴり不安・・・


先日ご一緒のO氏は明日、旅行社の日帰り添乗で尾瀬に入るとか、

どこかで遭遇するかしら、楽しみです。

ご報告は明日、帰ってから

では行ってきます~




人気blogランキングへ  ←押していただけたらうれしいです







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016/02/03 12:07:58 AM
コメント(32) | コメントを書く
[北アルプス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.