6190309 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/09/11
XML
カテゴリ:未分類
8月23日24日に歩いた北アルプス・唐松岳

ゴンドラ・リフトを乗り継いで降り立った八方尾根はお花がいっぱい

昨日の「唐松岳への道すがら ハッポウタカネセンブリ」日記も紫色、今日も紫色

秋色に染まる八方尾根




人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ





唐松岳 414





行きは濃霧で見えなかった白馬三山

タカネマツムシソウが咲き

八方尾根は秋色




唐松岳 403





唐松岳 043






唐松岳 069










唐松岳 439









唐松岳 017





ハクサンシャジン(白山沙蔘)

濃霧のしずくがいっぱい






唐松岳 006











唐松岳 038




白いシャジンも咲いていた




唐松岳 398






五竜岳

カライトソウとハクサンシャジン






唐松岳 044





カライトソウ(唐糸草)






唐松岳 054





ワレモコウ(吾亦紅・吾木香)





唐松岳 399





ハッポウワレモコウ(八方吾亦紅)

ワレモコウとカライトソウの雑種

八方の固有種

そういえば、前回テント山行での帰り道



重いザックを背負ったままこの花を撮ろうとしたら・・・

重くて足元のガレ場が崩れてズルズルっと

這い上がれなくて・・・


近くを歩いていたおじさんと、休んでいたお兄さんが助けてくれて

事なきを得たんだった・・

思い出して、

今回は、遠くからそっと、そっと






唐松岳 089







タムラソウ(田村草)

アザミに似てるけど、棘がない

美しいものには棘がある・・・ありませんけど

いえいえ、充分に美しいですよ

himekyonに例外はありません大笑い






唐松岳 024







唐松岳 086









タムラソウ







唐松岳 116





シロウマアザミ(白馬薊)?






唐松岳 105




オニアザミ(鬼薊)とハッポウアザミ(八方薊)の区別がつきません



八方尾根には、オニアザミ、ハッポウアザミ、ハクサンアザミ、タテヤマアザミがあります





唐松岳 097







唐松岳 092






唐松岳 095







唐松岳 101








クロトウヒレン(黒唐飛簾)





唐松岳 009





ミヤマママコナ(深山飯子菜)







唐松岳 013







ミヤマママコナ





唐松岳 470




クガイソウ(九蓋草)











唐松岳 475



クガイソウ







唐松岳 480



コバギボウシ(小葉擬宝珠)?







唐松岳 498






ノコンギク(野紺菊)






唐松岳 476






ヤマホタルブクロ(山蛍袋)





唐松岳 477










人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ





まだある秋色、

文字制限で載せられません

明日も続きそう














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/23 12:40:47 AM
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.