6235197 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2011/11/10
XML
カテゴリ:富士山大好き
11月7日8日富士五湖・河口湖~西湖~山中湖へ

今回は、JRの「セレクトフリー切符」JR+富士急行+レトロバス周遊券(レトロバス周遊

or山中湖ふじっこ号or富士山五合目のひとつをセレクト)を利用して1泊で行って来ました


富士山大好きhimekyon

「二兎を追うものは一兎も追えず」のたとえがありますが

二兎も三兎も追いたい欲張りなhimekyon・・・

結局は、ことわざどおりの結果になりました







人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ





富士五湖へ 026-1





富士急行線の車窓から






富士五湖へ 023





富士急行線車窓から

うっすらと冠雪した富士山

左側に登山道がくっきりとわかります






富士五湖へ 084





西湖野鳥の森からの富士山








富士五湖へ 087






富士五湖へ 085






野鳥の森から

山頂付近の冠雪が・・

もうまもなく真っ白な富士山に







富士五湖へ 133






西湖・根場浜(ねんばはま)から







富士五湖へ 143








富士五湖へ 146






西湖・根場浜から







富士五湖へ 167









根場いやしの里から






富士五湖へ 179








根場いやしの里から







富士五湖へ 220










根場いやしの里から

この右側の雲に覆われてしまいました・・・








富士五湖へ 547









2日目の朝

河口湖湖畔のホテルから

期待していたんですが・・・・

前夜から弱い雨

雨は上がったものの








富士五湖へ 555








河口湖西岸湖畔から

逆さ富士で有名な湖畔

高級なホテルが並ぶ温泉街ですが・・

楽天トラベルでシングルで検索したら

残念ながら湖側ではなく山側ですが格安ホテルが見つかりました

それでも泊まれるだけよしとして・・・

フロントのスタッフさんが、お天気がよければ6階の大浴場から

日の出が見られますよ~

朝風呂は入らなくてもと思っていましたが・・

急いでお風呂に・・・

しばらく眺めていましたが


残念!!















富士五湖へ 561-1








河口湖湖畔から








富士五湖へ 566






河口湖湖畔から






富士五湖へ 584







大石公園から

この富士山が最後

このあと雲に隠れてしまいました










富士山涙ぽろり富士山涙ぽろり富士山涙ぽろり富士山




山中湖の富士山は雲の中

姿をみせてはくれませんでした








人気ブログランキングへ
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/11/10 09:13:13 AM
コメント(10) | コメントを書く
[富士山大好き] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.