6217817 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2017/06/25
XML
カテゴリ:蝶々
山野草が大好きですが、野山を歩いていると野鳥や蝶々にも出会います。

最近は野鳥さんの声は聞こえども姿が見えず、写真には収められません。

蝶々は動きが速くてもなんとか捉えることができます。






DSC_2944.jpg

ムラサキシジミ(紫小灰蝶)
 
きれいな蝶々が飛び回っている!
 
なかなか止まってくれなかったけど、目の前に止まってくれました。
 
どうぞ、私を撮ってくださいなって翅を広げて動きません。
 
翅を広げて日向ぼっこをする蝶らしいです。
 
それにしてもきれいな蝶です。 





DSC_2937.jpg
 
 
トリミングなしでこの距離で撮れました。(望遠300mm)





DSC_2975.jpg


別の場所で、こちらは少し近かったけど色はイマイチだったかな
 
 


DSC_2910-1.jpg

 
 上の画像のムラサキシジミの翅の裏です。地味ですね。
 
じっとしてくれなくてやっと1枚撮れました。
 
 

DSC_2908-1.jpg


翅を広げてよって
 
すぐに飛び去ってしまうのでした。












DSC_2931-1.jpg


飛んだら追いかける~
 
himekyonの腕では無理!!





DSC_2969.jpg


オカトラノオ(丘虎の尾)にシロチョウ(白蝶)の仲間






DSC_2973.jpg

オカトラノオにベニシジミ(紅小灰蝶)







DSC_2988-1.jpg

真黒なシジミチョウ
 
あなたはどなた?
 
 









DSC_2995-1.jpg

ダイミョウセセリ(大名挵)かな?






DSC_3012-1.jpg

ミスジチョウ(三筋蝶)の仲間ですね









P6210002.jpg
 
 
暴風雨に耐えるキアゲハ(黄揚羽)
 
別の日でしたが、土砂降りのほんとの暴風雨
 
木陰ではなくキツネノボタン(狐の牡丹)に止まってじっと耐える揚羽さんでした。
 
鱗粉が雨を弾いているんですね。
 
 






DSC_2950-1.jpg
 
 
大きな蜻蛉
 
オニヤンマに似ているけどわかりません。
 
 
 
 
 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/06/25 08:00:08 PM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.