6140876 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

himekyonの部屋

himekyonの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2024/03/20
XML
カテゴリ:埼玉の四季

あっという間に10日もたってしまいました。
月2回の山の会の3月1回目は3月9日
埼玉県越生町(おごせまち)にある大高取山(おおたかとりやま)へ 

東武東上線池袋駅から小川町行に乗り、坂戸駅で乗り換えて越生駅へ

左側が大高取山 
右側の大観山中腹にある白い建物の世界無名戦士之墓の下が大高取山の登山口




越生線越生駅に集合




駅前に太田道灌像
太田道灌の生誕地
若き日の太田道灌「七重八重花は咲けども山吹の実のひとつだになきぞ悲しき」
鷹狩りの途中ににわか雨にあい、蓑を借りようと民家をたずね、出てきた少女に
八重の山吹の枝を差し出されてもわからなかったことを恥じ、和歌を学び文武両道の名将になった
という逸話が残る越生町、太田道灌は知っているけどこの地の出身とは知らなかった。




あちこちに梅畑が(越生梅林ではありません)
越生と言えば越生梅林、この日は梅まつりのイベントがあったよう、
おじさまたちは興味がないので今回は別のコースを歩きます。




駅前の通りを緩やかな登り坂の車道を歩きます。




階段の上に無名戦士の墓が建っています。




階段の横が登山道になっています。
越生町が月例ハイキングを開催していて⇒のマークがあります。




本格的な山歩きになります。
前日に東京、埼玉は雪が降ったので積雪があるのではとチェーンスパイク持参でしたがまったく雪はなし




最初のピーク西山高取(標高271m)




東京都心方面




筑波山も見えていました。




小休止のあと大高取山へ




滑る下り




白石様
露頭の石灰岩で信仰の対象になっているそうな




アップダウンが何回も




幕岩展望台分岐
直進して大高取山へ




大高取山山頂(標高376m)に着きました。




男性陣




筑波山がうっすらと
山頂で昼食だったけど、風が強くて寒かった。




正面は越生アルプスというそうです。
越上山-顔振峠(かあぶりとうげ)-笠杉峠-花立峠-関八州見晴台
以前一人で歩いた山並です




下山は当初予定の下山ルートの前に気になっていた幕岩展望台へ立ち寄り
せっかく登ったのにどんどん下ります
道も細くなっていく
登り返しがきついから止める?




幕岩展望台が見えた




幕岩と名がついているけどそれらしきは見えないね




あの激下りを登り返すのはつらい・・
と思ったらリーダーが戻ってきて
別のルートに下る道があるようだ・・・




わかりづらいところに階段があった
新しい道標があちらこちらに設置されているのに肝心なところにない、道案内設置してほしいね




階段降りたらちゃんとした登山道があった




大きな岩盤に沿ってどんどん下って行く
見上げると・・これが幕岩?
展望台はこの上にあったのね









段差が大きいところにロープが垂らしてあった








下り切ったところは西山高取との分岐になっていた




弁慶の手玉石
そういえば、源義経が頼朝に追われて奥州へ落ち延びるさい
この地を通った伝説が残ってる、顔振峠もその一つだった




うわっ!
雄鹿の屍が
りっぱな角が残ってる
だれも持っていかないんだね
というか、こんなところでなぜ死んだんだろう・・




虚空蔵尊さくら公園に着きました。
現在の「ふれあいの里山公園」を「さくらの郷」にするためこの地で育てていたのが中止になり
地元がもらいうけ、虚空蔵尊の敷地内に植栽し、
180種、300本を地元ボランティアが管理しているそうな




早咲きの桜(古里桜)が咲いていました。




虚空蔵尊への階段





虚空蔵尊








3月10日は虚空蔵尊ダルマ市
翌日だったのね
境内には準備の人たちが作業中



 
狛犬?
左側は牛? 右は獅子?




虚空蔵尊さくら公園を下り、越生駅に向かいます。




道路には翌日のダルマ市の出店の用意ができている。




駅まで歩いて
完了


越生駅駅前は商店が無くて坂戸駅で途中下車
恒例の一杯!



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/03/20 09:35:53 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.