1264255 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Day by Day(その日 その日)

Day by Day(その日 その日)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/02/16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
確定申告、終わりました。OK

一年間の領収書、支払書、農業日誌・・・・・資料に囲まれての確定申告の事務作業は面倒くささが先に立ってなかなか作業が捗りません。

年中行事なのですが少しずつ変更、改正になっているものもあるのですびっくり

税務署、行政はその改正をいちいち個人に通知してくるわけではありません。

「H21年確定申告の手引き書」・・・40ページくらいはあるでしょうか・・
をよく読まなくてはならないということです(40ページ全部が改正点ではありません殆んどのページが記入要領です)ノート

今まで5年間は凡そ手作業でやってきました(それで充分なのですが・・)

自宅は農業所得(と云っても年金収入の方が多いのですが)がありますのでまずその農業経営の部分から取り掛かります雫

収入、支出を「科目別集計書」(肥料、農薬、種子、農機具減価償却、・・・・雑費)に分けて月区分して投入します。

これを「農業収支内訳書」に逐次転記して完成させます。

次にこの「農業収支内訳表」の値を「確定申告B表」に代入して年金収入、社会保険料控除、生命保険料控除、扶養控除、・・・・・等」を書き込んで集計してやっと完成ですOK

2、3年前からパソコンで申告すれば電子証明書等特別控除(5,000円)が受けられることになっていますね・・・・・・ですけど

1回ポッキリで毎年この控除が受けられません、しかも作業がパソコンだから簡単だと思われがちなのですが所詮「確定申告B表」に記入するまでは電卓、PCでの手作業になる訳で最初からPCが自動でやってくれる訳ではないのですあっかんべー

だから私はこの制度は利用いたしませんパソコンバツ

数日かけてやっと仕上げたレポート(と敢えて私は呼んでいます)はインタネット送付、郵送なんかしないで直接、税務署に持参してみて少しでも当局とコミュニケーションを図るのも有意義な事だと思うからですグッド

窓口にはたくさんの参考パンフレットが置いてあり2、3戴いて帰りました。

こうして今年も無事確定申告も終える事ができました。

期間中、球技大会、アマチュア無線総会、お悔やみ、等があったのですが早めに作業に掛かったので余裕をもって終了することが出来ましたスマイル

エッ、いくら源泉徴収税が帰ってくるかって・・・? それはナイショですマル秘

   ちなみに確定申告は2/16~3/16日です。


<余談ですが>
この事務作業をEXCELLを使用して簡易化を図ってみました。

「科目別集計書」手動投入→「農業収支内訳書」→「確定申告B表」を仕上げていくように(串刺し計算という方法です)しました。

これだって全自動という訳にはいきません、必要事項は随所に手動投入となりますが随分助かりました。

一番助かったのは計算間違えが皆無となったことです(笑)

あのハウスですか?
 春の種子まき、芽だし、アマチュア無線を楽しみたいと思っていますグッド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/02/18 07:46:48 AM
コメント(8) | コメントを書く


PR

プロフィール

今津三十八

今津三十八

お気に入りブログ

ベンジャミン・フラ… New! ただのデブ0208さん

キョウカノコ、初夏… New! フォト安次郎さん

花壇委咲いたピンク… 春の小川7768さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

石川  番組制作会社所属@ Re:銭太鼓の仕組み!?(10/30) 突然のご連絡失礼します。 私、テレビ番組…
kadoちゃん@ Re:国税還付金振込通知がきた 俺サギとは無関係(03/10) こんにちは(^^♪ PCの速度が遅くなり、た…
ただのデブ0208@ Re:国税還付金振込通知がきた 俺サギとは無関係(03/10)  おはようございます。河井夫妻の選挙買…
今津三十八@ Re[1]:国税還付金振込通知がきた 俺サギとは無関係(03/10) ただのデブ0208さんへ 思ったより早く帰り…

バックナンバー

2024/06
2024/05

© Rakuten Group, Inc.