971071 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 七詩さん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Free Space

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Sep 19, 2007
XML
いよいよ世界への挑戦。ACL・準々決勝vs全北現代モータース戦が埼玉スタジアムで行われた。最初はガラガラだったスタジアムも、通勤帰りのサラリーマンが試合開始するにつれ集まり始め(かくいう私もその一人)、最終的にはロアーはほぼ赤く染まった。

サポの音量はいつも以上に迫力があった気がする。



2007年9月19日(水)19:30キックオフ・埼玉スタジアム

浦和レッズ2-1全北現代モータース

得点者:3分長谷部、13分田中、89分チェ ジンチョル(全北)
観客数:33,103人


スタメン

23 都築龍太

2 坪井慶介
4 田中マルクス闘莉王
22 阿部勇樹

6 山田暢久
13 鈴木啓太
17 長谷部誠
14 平川忠亮

10 ポンテ
9 永井雄一郎
11 田中達也



試合開始直後に長谷部が鮮やかなゴール。2試合連発、本来のキレが戻ってきたか。

後半、闘莉王との連携プレーから、田中達也がきれこみ2点目。

以降も、レッズが高いボールポゼッションを保つ。しかし試合終了間際、コーナーキックからのゴール前の混戦から1失点してしまう。
(これは実にもったいなかった)

試合終了後も赤き血のイレブンが何回も何回も響き渡った。

次はアウェイで対決する。



読んで頂きありがとうございます。よろしければクリックをお願い致します。
人気blogランキングへ


試合開始前、北ゴール裏には・・・
ACL

相手チームの現代はラフプレーやファウルを狙ったプレーが多かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 20, 2007 10:53:15 PM
コメント(8) | コメントを書く
[サッカー 浦和レッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.