971297 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

函館旅行に行ってきた 七詩さん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Free Space

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Feb 24, 2008
XML
カテゴリ:なでしこジャパン
なでしこジャパンは、東アジア選手権で強豪中国を3-0で下し、優勝を勝ち取った。
3連勝。そして初のタイトルだ。


東アジア


サッカー東アジア女子、日本が中国破り国際大会初優勝(読売)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080224-00000027-yom-socc

JFA
http://www.jfa.or.jp/women/daihyo/games/2008/eaff_w_2008/080224/


試合内容はまだチェックしていないので再度あげるが、1,2戦と同じように攻撃的なサッカーを繰り広げたようだ。

それにしても、大野が得点王。澤がMVPと活躍した。
北朝鮮も2位につけていることから、やはり北朝鮮で最後まであきらめずに勝利したことがこの大会のすべてだったのだとわかる。
「北京へのテスト」と位置づけた大会、課題も見え、結果も残し、佐々木監督は見事に目的を果たしたといえる。


なでしこジャパン 3-0 中国女子(17:30KICK OFF/中国・重慶)

得点者:18' 大野忍(なでしこジャパン)
    42' 大野忍(なでしこジャパン)
    54' 永里優季(なでしこジャパン)


■なでしこジャパン
-----------------
GK 12 山郷のぞみ(浦和レッズレディース)
DF 2 近賀 ゆかり(日テレ・ベレーザ)
DF 3 池田 浩美(TASAKIペルーレFC)※旧姓:「磯崎」:cap
DF 4 岩清水 梓(日テレ・ベレーザ)
MF 18 柳田 美幸(浦和レッズレディース)
FW 11 大野 忍(日テレ・ベレーザ)
MF 10 澤 穂希(日テレ・ベレーザ)
MF 20 阪口夢穂(TASAKIペルーレFC)
MF 8 宮間 あや(岡山湯郷Belle)
FW 9 荒川恵理子(日テレ・ベレーザ)
FW 16 永里 優季(日テレ・ベレーザ)
-----------------
控え
GK 1 福元 美穂(岡山湯郷Belle)
DF 13 豊田奈夕葉(日テレ・ベレーザ)
DF 26 中地 舞(日テレ・ベレーザ)
DF 5 矢野 喬子(浦和レッズレディース)
DF 17 安藤 梢(浦和レッズレディース)
DF 宇津木 瑠美(日テレ・ベレーザ)
MF 6 加藤 與惠(日テレ・ベレーザ)旧姓:「酒井」
FW 24 丸山 桂里奈(東京電力女子サッカー部マリーゼ)
-----------------
監督 佐々木則夫
-----------------

<フォーメーション>

  荒川 永里
宮間 澤 阪口 大野
柳田 池田 岩清水 近賀
    山郷

※メンバーは違えど3試合とも同じフォーメーションで臨んだ。


読んで頂きありがとうございます。よろしければクリックをお願い致します。
人気blogランキングへ

にほんブログ村 サッカーブログ 女子サッカー・なでしこジャパンへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 24, 2008 09:23:53 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.