971213 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

浦和レッズを語る あらいぐま珈琲3号店 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

らすかる小団長

らすかる小団長

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

函館旅行に行ってきた New! 七詩さん

Cosa Facciamo? mahowさん
晴れた日にも 曇っ… 赤い花手まりさん
~たれゆくままに~ あお0831さん

Free Space

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Freepage List

Mar 20, 2008
XML
試合後、北ゴール裏に大きな抗議弾幕が現れた。

サポーターの要求でやっと現れたに藤口社長と中村GM。
ゴール裏との話し合い。
サポーターからは監督の首きって終わりかと非難の嵐。
たじたじとなる社長。

サポーターからはオレたちは全力でサポートしているのだから
あなたたちも全力でやれ。
これからは厳しくみていく。サポーターとフロントで勝負していこう。
と約束して終わった。

本当にわかったのかは疑問だが、
自分達に何も責任はないようなふりをして監督を解任。それで終わらせようとした社長とGMはけっこう堪えたのではないだろうか。
(回答がサポの質問とかみあっていなかったことも数回)

浦和レッズが続いていくためには絶対に必要な貴重な雨の中の一時間だった。

試合前、今日も大旗作りにたくさんの人が参加した。文字などはよくわからない。わかるのはとてつもなく大きいことだ。
おおはたつくり

試合後、抗議文が掲げられ、4000人のサポーターは居座り、社長とGMが出てくるのを要求した。
抗議文

サポにつめよられたじたじとなる社長とGM
syacho

サポーターは今日の結果やフロントの退任を求めているわけではない。きちんと、逃げないで本気で浦和レッズに取り組んでほしいと願っているのだ。

抗議文の内容は、そのうち報道に出ると思うが、
「フロントの責任」と「応援したくなるプレーができないならファンは離れる」というものだった。



読んで頂きありがとうございます。よろしければクリックをお願い致します。
人気blogランキングへ
にほんブログ村 浦和レッズへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 26, 2008 01:55:11 AM
コメント(10) | コメントを書く
[サッカー 浦和レッズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.