3368374 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

久恒啓一

久恒啓一

Comments

日本古典文学研究家@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) 日立金属さんプロテリアルに名前が変わり…
山陰中国地方サムライ@ Re:新著「遅咲き偉人伝-人生後半に輝いた日本人」の見本が届く(12/04) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
プロの魂たたら山陰サムライ@ Re:「たたら製鉄 技と精神(こころ)---誠実は美鋼を生む」(07/30) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
坂東太郎9422@ ノーベル賞(10/08) 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
一町民@ Re:「男爵いも」--川田龍吉男爵の55歳からの大仕事(03/30) 娘は、函館・湯川のトラピスチヌ修道院に…

Freepage List

Category

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2013/03/25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
このブログは本日で3100日。3000日の区切りからもう100日経つことになる。
一日一日、時間は少しづつ積み重なって、それが歴史となっていく。

アプリの「合本 俳句歳時記」を購入。角川学芸出版編。

本文は、春、夏、秋、冬、新年。
付録には、行事一覧、忌日一覧、二十四節気七十二候表、宗白隠、作句。
「春」には、時効、天文、地理、生活、行事、動物、植物がある。
「時候」には、春、睦月、二月、旧正月、寒明、立春、早春、春浅し、冴返る、余寒、春寒、春めく、雨水、二月尽、仲春、如月、三月、啓蟄、春分、彼岸、晩春、弥生、四月、清明、春の日、春暁、春昼、春の暮、春の宵、春の夜、暖か、麗か、長閑、日永、遅日、花冷、蛙の目借時、穀雨、春深し、八十八夜、春暑し、暮れの春、行く春、春惜しむ、夏近し、弥生尽。
「春」は立春(2月4日)から立夏(5月6日ごろ)の前日までをいう。三春とは初春、仲春、晩春。

3月は仲春。3月5日が啓蟄、3月20日は春分、25日から29日までは桜始開(さくらがはじめてひらく)。

春もややけしきととのふ月と梅(芭蕉)
春や昔十五万石の城下かな(子規)
バスを待ち大路の春をうたがはず(波郷)
春や子に欲し青雲のこころざし(加古宗也)


「今日の一句」というコーナーがあり、ここに思いついた句を書き込める。
https://itunes.apple.com/jp/app/jiao-chuan-he-ben-pai-ju-sui/id417702341?l=en&mt=8
iPhoneに入っているので、季節の移り変わりを楽しめそうだ。

-----------------------------

学部長日誌「志塾の風」130325 | 編集

研究室で事務処理
研究室の引越しの季節。中庭先生と小林先生。
金子さんと打ち合わせ。ボイス、全体スケジュール、施設改修、新入教員への情報テ提供、iPad会議、、、。
高野課長
キャリアの柴田さんと打ち合わせ。
福中さんと入学式などの打ち合わせ。卒業式の反省(学生達への動きの統一感、学園歌の件など)も含め意見を述べる。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/12/24 10:27:30 AM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.