3101289 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

フワフワさん

フワフワさん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

メガネ@ パニーニさん♪ 試験終わったんですね♪お疲れさまでした!…
パニーニ@ Re[2]:母の日でしたね☆(05/08) メガネさんへ 試験は母の日翌日で、もう…
メガネ@ >パニーニさん ご無沙汰です!! 子どもたちに本当に助け…
パニーニ@ Re:母の日でしたね☆(05/08) ご無沙汰しております! またまた素敵な…
メ ガ ネ@ >Mayさん お返事遅くなってごめんなさい! コメント…
May@ 可愛く編めました! 2歳の娘のミトンの編み図を探していて、…
メ ガ ネ@ >Cloverさん コメントありがとうございます! お役に立…
Clover@ 子どもミトン★(01/04) はじめまして。 ミトンの編みかたを探して…
メ ガ ネ@ >パニーニさん♪ そうなんですよ・・・時の経つの早すぎ!…
パニーニ@ Re:バザーに手編みの小物を出品♪(09/29) こ、こ、高校生〜😱 早い!早過ぎます!っ…

カテゴリ

2016年05月20日
XML
カテゴリ:手作りおもちゃ
牛乳パックの手作りかご

幼稚園のげた箱に、1つずつこんなステキなカゴが入っていました!

先生が、園庭で見つけたダンゴムシなんかを入れるためにと用意してくださったようです。それぞれ自分のマークつき。

息子、早速活用したらしく、お迎えに行ったらダンゴムシと(ひからびかけた)ミミズが入れられていました。
ダンゴムシとミミズに関しては比較的スムーズに理解してくれてリリースしたんだけど、どーしてもこのカゴを持ち帰る!と言って聞かない・・・。

げた箱を見ると、20数名中カゴを持ち帰ったらしき子は2~3人だけでした。だって、来週からも幼稚園で使う大切なカゴだから、万が一家で壊したりすると大変だもんね。

でも、どーしても、お姉ちゃんたちにこのカゴを見せたい!だって(泣ける~)

宝物なんだよね。




念願叶って、息子さんはキラッキラした瞳で姉たちにカゴを自慢!そして、迫真の演技(本気?)で「キャースゴイね!いいなぁ~!!」とナイスリアクションする姉たち。。。



母さんは、こんな瞬間が、永遠に続いたらいいなぁと思ったよ・・・



ちなみに「さてこのカゴに入れた生き物は何と何でしょうか!?」という問題に、ダンゴムシはすぐに当てられてしまいましたが、ミミズのほうがなかなか分からず。息子が「ミ」のつく生き物だよ♪とヒントを出したら、うちの5年生ったら「ミンミンゼミ!」って全力で答えてました。いくら名古屋が暑いと言っても、さすがにまだセミは出てません。頼むよ、5年生。

【トイザらス】imaginarium(イマジナリウム)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月15日 15時07分26秒
コメント(4) | コメントを書く
[手作りおもちゃ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:牛乳パックのカゴ☆(05/20)   くまぴ さん
麗しき姉弟愛!
本当にメガネさんちの姉弟関係ってスバラシイ(^o^)
そうだった、私 、そういえば、チイちゃんとズッちゃんの仲睦まじい様子に惚れて、メガネさんのブログ読者になったんだった☆

THE 牛乳パック!なこのカゴも、子供たちにとっては うれしい うれしい宝物なんですね\(^o^)/
見た目じゃございませんのよね。大事なのは実用性(笑)

しかし、牛乳パックで虫カゴとは、先生たち さすが!です。

私も作ってみよっかな♪

チイちゃんの、思いついたら即回答!のスピード感と 潔さにアッパレですo(^o^)o
(2016年05月21日 23時45分20秒)

>くまぴさん   メ ガ ネ さん
きょうだいゲンカもしょっちゅうしてますけどね・・・基本、3人とものん気と言うか、天然っぽい子たちなので、助かっています^^;
朝、登園して、全員のげた箱にビシッとこの牛乳パックカゴが並んでいる様子は、けっこうすごかったですよ~!きっと私だけでなくママたち皆が「THE牛乳パックじゃん・・・」って、心の中でつぶやいていたんじゃないかな^^
(2016年05月22日 20時16分47秒)

Re:牛乳パックのカゴ☆(05/20)   アトゴン さん
素敵なお話。
ほっこりします。
うちの3兄弟にはそんな素敵なお話ないなぁ~。 (2016年05月23日 20時49分34秒)

>アトゴンさん   メ ガ ネ さん
なんだか私、4月からの新生活で疲れていたけれど、久しぶりにほっこり癒されました。
特にうちの長女の天然っぷりには、とほほ・・・と思いつつも癒されます^^ (2016年05月24日 10時08分07秒)


© Rakuten Group, Inc.