【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.03.06
XML
新しいホームページの作製に取りかかっているのですが、先日「大工職人のこだわり」を、
まの当たりにした事件!?がありました。

大工道具の名前や使い方を写真と解説付きで載せようと思っており、つい先日その写真を撮りに来られた時のこと。「かんな」や「のみ」などを大工さんが実際に使っている風景の手元の部分だけを撮影したいのですが、手元だけだと大工さんの手に隠れて道具がよく写らない!!そこでもう少し手をどけてくれませんか?の要望に・・・

うちの大工さん・・・「いや、この道具はそんな持ち方じゃない!」

カメラマン・・・「分るのですが、肝心の道具が手で隠れて写らないので・・・。」

うちの大工さん・・・「本来はこのように持つんだ!!」

カメラマン・・・「撮影用ですので・・・。」

小さな事件でしたが、大きなこだわりを見た感じが致しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.06 15:05:11
コメント(0) | コメントを書く
[大工さんならではのお仕事] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.