【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.05.23
XML
カテゴリ:神社建築
縁あって、地元の神社の改修工事を請け負うことになりました。文化会館(集会施設)の外部・内部の改装と絵馬堂(えまどう)と呼ばれる建物の修繕・補修工事です。絵馬堂には射水市の重要文化財に指定されているシックイで造られた大きな絵がたくさん飾られております。それらをショーケースに展示し広く市民に見ていただこうという訳です。

神社建築を行なう上で、各地域のお宮さんを数多く見てまいりました。建設費用は、地元氏子衆の寄付によるものですから、各々予算にあった工事内容が成されておりました。工夫されているなぁと関心させられます。

実は今朝も、砺波市のお宮さんを見てきました。新聞にカラー写真付きで紹介されていたのでカメラ片手に早速と。。。明日が竣工式らしく境内入口には大きな看板や紅白の垂れ幕。階段を上って建物を見ますと、いやはや立派です。ケヤキの式台は圧巻です。商売がら、値段はいくら掛かってるのかな?など思いつつ、氏神様に一礼して帰ってまいりました。

地元氏子衆の心の拠りどころであるお宮さんを工事させていただくのは大変名誉なことであり、その分責任もございます。11月の完成まで一生懸命がんばって行きたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.23 13:53:52
コメント(0) | コメントを書く
[神社建築] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.