【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

へそ曲り設計士の建築学入門

へそ曲り設計士の建築学入門

Profile

たかさん360062

たかさん360062

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.06.04
XML
カテゴリ:自宅改造工事
6月に入り、衣類と同様 「家」も衣替えを行ないました。 ふすまや障子を簾戸(すど)に取り替えました。
                090603_2154~01.jpg
簾戸(すど)とは、「夏障子」 とか「葦戸(よしど)」とも言われ、簾(すだれ)をはめこんだ建具の総称を言います。

ふすまを入れ替えただけで同じ部屋とは思えないほど、趣がかわります。日本建築の面白さ、奥深さを改めて思い知ることができます。
   
          090603_2153~01.jpg       090603_2154~02.jpg
 写真の悪さは少々ご勘弁をしょんぼりしょんぼり 室内を暗くして部屋の中から廊下側を撮ってみました。旅館にでも来ている感覚になります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.04 08:14:03
コメント(3) | コメントを書く
[自宅改造工事] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.