322968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

フープ東京 オフィシャルブログ

フープ東京 オフィシャルブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/03/20
XML
カテゴリ:フラフープ
MalePelvissss.PNG

フラフープ教室では、最初にフラフープをウエストの上で回すことから始めます。初めは回せなくてもレッスンをしているうちに少しずつ回転を維持できるようになってきます。すると自分の回しているフラフープが水平に回っているかまたはどちらか左右が傾いているかがわかります。実際のレッスンでは自分がインストラクターとして生徒さんひとりひとりを見ていますからそれを指摘できるのですが、レッスンに参加していない場合はどうすべきかというとフラフープを回している自分を鏡に映してチェックすればよいのです。または友人や家族に回っているフラフープの左右の高さを確認してもらえばいいのです。


このフラフープの回転が水平であることの意味は骨盤の左右の高さと関係しているのです。フラフープを回す時に骨盤の左右の高さが違うと左右のどちらかが上がります。そしてぐらついて回転します。これは腰をひねりながら回転させても同様のことが起こります。ひねる腰の側が上がるのです。フラフープは水平に回転させないといけないので腰をひねって回したりしません。

Biginner Lesson1 ”Basic Position”by ara 正しいフラフープの回し方 基本編

ウエストでフラフープを水平に回す時は腹筋でフラフープを前後に押し出すようにして回すことが常に基本です。この基本姿勢を保つことが骨盤の左右の高さを矯正するためにうってつけなのです。フラフープのぐらつきを直すには腰の左右を同じ高さにまっすぐと合わせようとします。それを続けているうちに左右の高さは同じになってくるはずです。そして根気よくこれを続けましょう。

意識しなくても自然にフラフープの回転が水平になっていれば骨盤の左右の高さが同じになったと言うことです。公園などで友人や家族に見てもらいながらフラフープを回して大切なコミュニケーションをとることも楽しいだろうと思います。


フラフープを回して有酸素運動をしコアマッスルを鍛えることによって期待通りのシェイプが可能です。30分間のフラフープダイエットは誰でもできるフィットネスです。 


フープ東京フラフープ教室は次回3月22日(土曜日)四ツ谷クラスです。詳しくはフープ東京のスケジュールをご覧ください。楽しく効果的なダイエットをするならフラフープダイエットです。一度レッスンに参加してみませんんか。


フラフープ教室スケジュール2008年 3月

orignalhoop5sss.JPG

現在、教室で使用しているフラフープと同じものをフープ東京で販売しています。レッスンの体験を通じて、いろいろなフラフープを試してから購入することが一番ベストですから、フラフープダイエットに興味がある方はぜひ機会をつくって参加してみてはどうでしょう。小学生のお子さんといっしょにお母さんもレッスンを受けれます。また数人の友人同士のグループレッスンも可能です。

自分だけのフラフープを作ろう!...もっと詳しく

tsunohazucentersss.JPG

フラフープダイエット教室でフラフープは無料で用意されていますから、軽い服そう、タオルとスニーカーそして水を用意して来てくだい。さらに子ども連れの方でも参加できるように、ガラス張りの子ども用施設が必ず付設されていますから、小さな子ども連れの方でも目を離さずに安心してレッスンを受けることができます。またどのセンターにもシャワーが完備されています。車で来られる方は無料駐車スペースが利用できます。(四谷地域センターと柏木地域センター)


フラフープ教室フープダンス教室はフープ東京だけが日本で行なっています。

フラフープダイエット教室の予約は、

HoopTokyo フープ東京

このブログに書かれている記事の無断転載・記載、無断流用の一切を禁じます。トラックバックをお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/20 02:08:45 PM


PR

Freepage List

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Recent Posts

Profile

hooptokyo

hooptokyo

Comments

コメントに書き込みはありません。

Category

Favorite Blog

フラフープ Mario i… Hooper Marioさん

© Rakuten Group, Inc.