376746 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴマちゃん6669

ゴマちゃん6669

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:選挙行きまひょ! 7(03/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:断ちきれなかった連鎖を断ちきれるか?・・・32(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゴマちゃん6669@ Re[1]:異邦人(05/19) ドリームライナーJA801Aさんへ こちらこ…
ドリームライナーJA801A@ Re:異邦人(05/19) Fが廃車のままの阪神ファンでありんす。 …
http://buycialisky.com/@ Re:偉大な教師達 21(12/12) cialis dosage and usesviagra cialiseffe…

フリーページ

ニューストピックス

2015.08.12
XML
何回も触れていますが、まずは『親バカ』と『バカ親』の違いから!

『親バカ』はいいんです。
私が尊敬する作家の1人N氏も作品の中で「親がバカでなくてどうするよ!」と綴っておわれます。
親が子供に対してバカになる...これが『親バカ』です。

これを私風に言い換えると、『ベクトルが子供に向いている親』が『親バカ』なんです。

それに対して『ベクトルが子供以外に向いている親』が『バカ親』で、エイズや麻薬等の犯罪と同様に即刻撲滅しなければならない存在なんですわ。

たとえば子供が先生に叱られたとします。
「なんで叱られたん?」と理由を聞き、その原因のベクトルを子供に向けられる親は『親バカ』でセーフなのです。
そこで、「叱られた原因は確かにお前にあるけど、気持ちは分かるよ」とか言ってフォローしてしまうのも『親バカ』です。
そのフォローが多少強引であったとしても、それで子供の気持ちが少しでも救われるのであれば『親バカ』パワーです。
大歓迎なんんです。

しかし!
ここで子供以外にベクトルが向いている『バカ親』は...
「先生の叱り方が悪い」
「叱るほどのことだったのですか」
「他の子供だってしているのに」等々
原因を子供以外に向けて、ギャーギャーと騒ぎ立てるのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.13 02:23:04
コメント(0) | コメントを書く
[『バカ親』撲滅委員会!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.