376854 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

ライダー&学習塾講師・ゴマちゃんの教育ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゴマちゃん6669

ゴマちゃん6669

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ Re:選挙行きまひょ! 7(03/11) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:断ちきれなかった連鎖を断ちきれるか?・・・32(01/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ゴマちゃん6669@ Re[1]:異邦人(05/19) ドリームライナーJA801Aさんへ こちらこ…
ドリームライナーJA801A@ Re:異邦人(05/19) Fが廃車のままの阪神ファンでありんす。 …
http://buycialisky.com/@ Re:偉大な教師達 21(12/12) cialis dosage and usesviagra cialiseffe…

フリーページ

ニューストピックス

2018.02.23
XML
カテゴリ:小説/物語
しかし私のレポートは季節によってその完成度に大きな開きが出てしまう。

そう、
夏場は戦闘意欲がほとんど無くなってしまうのだ。

雪国育ちの私にとっては十二分に南国である四国の夏は過酷だった。
それに貧乏学生故のエアコン無しの生活だったので、夏場は自分のアパートでの勉強なんてできるはずがなかった。

なので夏場は勉強やレポート作成は大学の図書館で取り組んだ。

勉強や調べものだけであれば図書缶は勿論最高の環境なのだが、レポートとなるとちょっと具合が異なった。

私的にいえば「環境を変えられない」のだ。

全く同じ環境で文章を書くと、その内容や流れにバリエーションが乏しくなり文章全体が単調になってしまう癖が私にはあった。

なので夏場のレポートにはいつも苦戦を強いられた。
その苦戦の割にはイマイチの内容のものしか出来上がらないのでフラストレーションもたまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.23 03:33:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.