1150338 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

☆いきいき通信2024年… New! いきいきLIFE WORK津福さん

行きつく先は「なん… SHOTA2008さん

老人ホーム準備 いきいき部長さん

梅雨の季節になりま… いきいきHAPPY STEP 津福さん

ケアクリエイツの年… いきいき那珂さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いきいきリハビリケア

いきいきリハビリケア

Comments

いきいきリハビリケア@ Re[1]:経営者の覚悟 Part2(07/24) プルメリアガール3619さんへ  返信が遅く…
いきいきリハビリケア@ Re[1]:いきいきHAPPY STEP津福 開設日(08/03) ナツゾラ5749さんへ  返信が遅くなりまし…
ナツゾラ5749@ Re:いきいきHAPPY STEP津福 開設日(08/03) 辛いという字はひとつ乗り越えれば幸せと…
プルメリアガール3619@ Re:経営者の覚悟 Part2(07/24) 経営者は俺様くらのリーダーシップを持っ…

Freepage List

Headline News

2011.12.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 先週金曜日に第13回目第2弾
となる旅リハビリ倶楽部を実施し
ました。

 今回も企画運営はSさん。

 下関の唐戸市場と北九州の門司
港散策。

 今までの旅行の中でもかなり多
い41名の方が参加してくれました。

 いつもより遠方で、集合時間も
いつもより早く、時期的にも寒い
し参加していただけるか心配でし
たが多くの方に参加していただき
いつもありがとうございます。

 この寒い時期を外して旅行を企
画する事は簡単ですが、四季折々
を感じれるのが日本の良さ。

 そうであればこの寒さも季節感
を感じてもらう良い機会ですので
この時期もあえて毎年企画してます。

 しかし当日は予想以上に寒く、
途中休憩の高速道路では今年初雪
まで振り、雨もちらつき前途多難
な状況かと思いましたが、
 
 お客様の日頃の行いが良いおか
げで、下関に到着時には雪も雨も
振る事なく旅行が出来ました!

  まずは唐戸市場での散策、お土
産買い。

 足元は濡れて滑りやすく、人も
多くぶつかったりして転倒がない
かなど、今回の旅行で一番気がか
りだった場所でしたが、皆様そん
なスタッフの心配をよそに、たく
さんのお土産購入をされてました。

唐戸市場.jpg

 その後は私の地元である門司に
移動。海峡ドラマシップという、
昔の門司を再現した場所の最上階
でまずは食事。

 ふぐやオジヤなど普段食べない
ものが出てきて美味しかったです
が、何よりも関門海峡と下関を見
渡せる景色が最高の中での食事が
良かったとお声を頂きました。

食事.jpg

 その後は1、2階にあるレトロ
の建物館を見学、最後のお土産購
入して、久留米に戻りました。

レトロ.jpg

 時間が足りなかったとの声を多
く聞きました。反省と同時にそれ
だけ時間を忘れるくらい充実した
時間だったかなと嬉しくも思いま
した。

 帰りのバスの中での「久々に旅
行に行けて楽しかった」、「また
参加したい」、「もっと男性陣に
声かけして盛り上げよう」、「また
旅行の為に日々リハビリです」・・・。

 様々なお声を頂きました。いつ
も書きますが、何よりの報酬と次
へのモチベーションになります。

お土産.jpg

 お土産のほんの、ほんの一部です(笑)

 また次回も皆様に喜んでもらえ
る旅行にすべく準備していきたい
と思います。

 ご参加頂きましたお客様ありが
とうございました。

 また同伴のご家族様、良い思い
出になっていれば幸いです。私達
がフォローしなければいけない所
を、いつもスタッフの方が色々と
助けられて感謝してます。

 ありがとうございます。

 ボランティアで参加してくれた
帝京大学のOT学科の3名の方々。

 お客様からの国家試験合格祈願
を聞いたからには、必ず合格して
下さいね!参加、ご協力ありがと
うございました。

 各事業所の皆様、バスの誘導か
らお客様の待機のフォローなど色
々とありがとうございました。

 スタッフTさん、初旅行参加あ
りがとうございました。主体的に
立候補して参加してくれて嬉しか
ったです。また今後もよろしくお
願いします。

 今回11、12月の2つ企画運
営、当日司会進行をしてくれたS
さん、殆どフォローができません
でしたが、前回担当者から引き継
ぎ、しっかり今回の旅行を事故無
く終えて頂きありがとうございま
した。

 大変だったと思いますが、前向
きに頑張ってくれてありがとうご
ざいました。

 皆様、また次回もよろしくお願
いします☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.20 18:20:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.