1423371 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

石坂千穂つれづれ日記

石坂千穂つれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003年05月03日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 もと県議会議長の吉田博美氏(現自民党の参議院議員)が議長当時の2000年に行なったヨーロッパ視察と、吉田氏を含む服部宏昭、萩原清、下村恭の各県議ら6人が参加した「全米桜まつり親善交流視察」について「公務性はまったくない」として、支出された公金の返還を求めて県民オンブズマン会議が長野地裁に訴えていた裁判で、昨日の進行協議で被告県議が全額返還することで和解の見通しになったことが本日付の信濃毎日新聞や新聞「赤旗」等で報道された。
 
 吉田元議長のヨーロッパ視察なるものはフランスの福祉施設を訪ねた半日以外はサッカー観戦などの観光そのものであり、「桜祭り」についても「買い物やディナーショーへの参加など私的目的」と言う原告の訴えに対し、被告側は「フランス視察以外の費用は返還している。」「原告に訴える適格がかけている。」と請求棄却を求めていたのだが、全額返還の方向で和解の見通しになったことは、画期的。心から歓迎したい。

 原告の松村文夫弁護士によれば、当初は昨日和解の見通しだったが、被告の一人の前県議(先日の県議選で落選)が、「返還義務については認められない。あくまで自主的に返還するのだ。」と主張したためだとか。正当な支出だったと確信をもっているのなら返還する必要はもちろんない。しかし、彼女も正当性に確信がないからこそ返還するのではないのだろうか。この期に及んでの、保身のための言い訳は見苦しい。

 しかし、従来なかなか認められなかった「観光目的の海外視察に税金を使うべきではない。」という当たり前のことがようやく認められたことはうれしいこと。この流れを作ってきたのは県民の世論と運動の力。同じ2000年に3グループの17県議(当時)が行なった「東南アジア経済事情地方行政視察」裁判も和解協議に入る見通しと言う。一日も早い解決を見守りたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年05月04日 05時21分38秒


PR

プロフィール

石坂千穂

石坂千穂

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

○石坂千穂の主な予定


○申し入れ・提案・声明など


知事不信任案提出に関する私達の見解


県知事選挙への対応について


長野県政の改革と日本共産党の立場


○石坂千穂の県議会での質問


2002年6月議会一般質問


2002.9月議会代表質問・その1


2002.9月議会代表質問・答弁その2


2002.9月議会代表質問・答弁その3


2003年2月議会代表質問・その1


2003年2月議会・その2


2003年2月議会・その3


2003年2月議会・その4


2003年2月議会・その5


2004・6月議会一般質問


2004.12月県議会一般質問


2003年12月県議会一般質問


2003年12月県議会一般質問(その2)


2005.12月議会一般質問(その1)


2005.12月議会一般質問(その2)


2006.9月県議会一般質問


2006..12月県議会一般質問


2007.6月県議会一般質問


2007.12月県議会一般質問


2008.6月県議会一般質問


2008.11月県議会一般質問


2009.2月県議会一般質問


○石坂千穂の討論


2000年一般会計決算賛成討論


田中知事の不信任に反対の討論


公明党佐野議員の発言取り消し動議の提案


教育委員会委員の選任に賛成の討論


教育委員の選任に関する質疑と知事答弁


2003・7月補正予算賛成討論


2003.9月補正予算賛成討論


(知事の給与削減条例案)の反対討論


山口村の越権合併関連議案の賛成討論


「100条委員会」報告への反対討論


地方議員の位置づけの・・・の意見書の討論


2008長野県一般会計予算案の反対討論


地方税財源に関する意見書案の賛成討論


お気に入りブログ

宿泊税調査で福岡県へ もうり栄子さん

うるとびーずの ♪MY … うるとびーずさん
障害者でも日本国民… どらえもん1957さん
日本共産党 原田の… のぶちゃん8001さん

© Rakuten Group, Inc.