328334 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぶきっちょランナー日々精進

ぶきっちょランナー日々精進

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:やる気スイッチ。(02/19) cialis dosage diabetescialis side effec…
http://viagraiy.com/@ Re:やる気スイッチ。(02/19) viagra efectos secundarios y contraind…
オカンちゃん@ Re[1]:泉州国際マラソン(02/21) ぐらんまーまさんへ ありがとうございま…
ぐらんまーま@ Re:泉州国際マラソン(02/21) お疲れさまでした! 大雪で思うような練習…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.11.19
XML
 いよいよだなぁ。。と思うと、もちろん熟睡出来る訳も無く・・・

 朝6時半頃には目覚め、準備をして、ホテルの朝食バイキングへと向かいました。

 頭の中には「昨夜の分まで今朝は食べなくちゃ。。」ばかり思ってました。

 先ずは和食!

 山盛りご飯にとろろ、シャケ、こんぶ、筑前煮、味噌汁・・。

 次はパン食!

 パン2個に卵、ウインナー、牛乳、オレンジジュース、コーヒー・・。

 さすがに、もう満腹!!

 そして…部屋に戻りさゆりん先輩からいただいたサプリやアミノ酸を飲んで、

 さらに…ESEさんが持たしてくれたスポーツゼリー2個も一気飲み。。。

 そしてスポーツドリンクも一気飲み。。。



 不安から来るこの無茶食い、無茶飲みが後で自分を苦しめることになるなんて…。


 
 地下鉄に乗って会場入りする途中にも、さゆりん先輩の偉大さを改めて感じました。

 多くのベテラン国際ランナーさんとお友達のさゆりん先輩。

 至るところにお知り合いがいて「元気~?」て声をかけたり、かけられたり。。

 完全アウェーの私とは違い、ホームに帰ってきたかのように生き生きしてるさゆりん先輩。。。さすがだなぁ。。。

 

 更衣室になっている体育館に行くと、その光景にびっくりしてしまいました。

 まさに「女の園」!

 何百人もの女性ランナーがいっせいに着替えてる光景は圧巻、、、あれれ、、

 でもね、、不思議と色気を感じないのです。。

 市民の部といえども、みな3時間30分をクリアしてきてる女性たち。。

 普段からしっかり走りこんでいるその体は、無駄な脂肪分があまりなく、筋肉で引き締まっています。

 おしゃべりしながらも、淡々と本番に向けて準備をしていました。

 皆、緊張した面持ちながらも、ファッショナブルで生き生きしてる。。。
 
 本当にステキなんです。

 そんな中に自分も置いてもらえてる、、、そう思うと気持ちも引き締まりました。


          SANY0016Resized.jpg

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.19 10:28:38
コメント(2) | コメントを書く
[ぶきっちょランナーのカテ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お疲れ様   にゃおみ さん
完走されたんですねおめでとうです。
気にしていたのですがゼッケンしらずお名前しらず
スタート前に裏の階段のとこど久々に会ったさゆりんさんとご挨拶さつさせていただいたけど横にいたのがそうだったのでしょうか
とにかく初国際大会は緊張するけど完走できて良かったですね~どんな経験も無駄はないはずなので次へのプラスですね
(2008.11.20 00:47:27)

Re:お疲れ様(11/19)   ぶきっちょランナー&ESE監督 さん
にゃおみさん、書き込みありがとうございます。
先日はおつかれさまでした。そしてにゃおみさんはすばらしいタイムでゴールされてましたね、おめでとうございます!さすがです。。
私といえば、、やはり初国際で、体も心もイッパイイッパイで、当日の朝も周りを見る余裕なんか無くって・・・。スタート前はさゆりん先輩とは別々にアップしてたので、横に居たのは私ではないです。
一度もお目にかかれなくて、すごく残念です。
東京国際の全てに圧倒されてしまって、まさに“大会に負けた”と言った感じです。。
練習してきたことが出せなかった悔しさや、自分の甘さや、気持ちの弱さ、、敗因は上げだしたらキリがないです。。
私もいつか、、にゃおみさんをはじめあの東京を颯爽と走り抜けていった女性たちのように、速くて強いランナーになりたい。。。そう思いました。
でもこれからも国際には絶対チャレンジし続けたいとも思っています。
がんばりますので、またいろいろアドバイスしてくださいね。 にゃおみ道場いいなぁ。。。('-'*) (2008.11.20 08:11:42)


© Rakuten Group, Inc.