153977 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

西洋ミモザ・私の日常

西洋ミモザ・私の日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

西洋ミモザ

西洋ミモザ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

サイド自由欄

2015.12.12
XML
カテゴリ:インテリア
クルーズのあっつ〜い島から一転!戻ってみれば寒くて12月だった!
と今更ながら気づかされたのでした(そりゃそうだ・・・)

学校も始まり、食事が目の前にある、という夢のような日々から現実に戻され
弁当作成、家事とパート探しの日々を過ごしているうち・・・


ふと周りの家がキンキラキン。。







rblog-20151214124900-00.jpg

これはまだおとなしい方でして…





日本の様に、夜でも昼間みたく明るくないので
街灯も暗いせいか、夜、車を走らせるのがキツいんです…。
しかし、それが効力を発揮するかの如く、ライトアップされた家々は
こうして暗闇に煌びやかに浮き上がります。なので家ごとデコってます・笑


そんな家達の窓の向こうには、超立派なクリスマスツリーが、これまたキラキラに…!
でもって、これらのツリーは十中八九 生木 です。



まあ、思えば日本にいる時、ツリーで一悶着ありました。


旦那はツリーは正月明けても飾ってあるのが普通、で育ったので仕方ないとはいえ・・・
「お正月飾りと一緒にそのままツリー飾っておけば??」というそのひと言に・・・










お正月飾りを飾ってる横に、ですよ。。
ツリーがあるところ想像してみていただけませんでしょうか










・・・・・・いやだ・・・・・・









というわけで日本にいる時は、クリスマスの後は、ツリーをしまっていました。
(一応28日までツリーを出しておく、という譲歩は致しました)







話が脱線しましたが


12月に入るとすぐ、生木を販売する業者さんがバラエティにサイズを揃えて売り始めます。




生木は、中に水を入れられる、支柱になる土台に据えて置かれます。
そして良い香りがするのでインテリアとしても長く楽しんでいる様です。






さて、我が家はアメリカに来て初めてのクリスマスですが





rblog-20151214124900-02.jpg



友人達からクリスマスカードが届き始めたり







rblog-20151214124900-01.jpg


義妹からオーナメントが届いてやっ…とそういや、ツリーそろそろ買いに行かないとなー。。
なんていう始末。週末に買う予定が大雨のため重い腰はさらに重くなり…一体いつ買うんじゃ⁈
となりそうです。お正月明けまでツリーを飾れるから、全然その気にならないのかなーーー?







いきなり大物着手じゃ気がひけるのかも、と、私自身も少し工夫してみました。
日本を離れる時に、クリスマス関係のものは捨てたか譲るかしたのであまりないですが・・




まぁそれでも厚紙を折って、こんな物を作ってみました。








rblog-20151214124900-03.jpg

バーンスターもどき






rblog-20151214124900-04.jpg


それをこの銀色のラッカーで、シューッ!と・・(ラッカー類は換気の良い外でやりましょう)









rblog-20151214124900-05.jpg


あ……塗り残し。でも気にしない・笑








そして、家の前にローズマリーとオリーブがわんさか生えているので








rblog-20151214124900-06.jpg


スワッグも作って吊り下げ








ローズマリーの枝を曲げ、裏庭に生えてるヒイラギとで






rblog-20151214124900-07.jpg


ミニリース








これはポストをおめかししてみました






rblog-20151214124900-08.jpg


黄色に映えるかな…





うん、やる気出てきました。。もう少し頑張ってみます







訪問ありがとうございます



にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.15 09:19:38
コメント(0) | コメントを書く
[インテリア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.