750431 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

70代、主婦の生き方

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2023年07月10日
XML
カテゴリ:雑記
07月10日(月)05時43分 くもり 21℃
ピンクのミニのツルバラと薄紫のカタナンケが きれいに咲き、ユリとカンナの開花が待たれる。

つゆ草にハチが寄り、今朝は桜の葉についた コガネムシを発見、葉を取る。

今年は花苗を購入せず ジャガイモだけ植えて、花が咲き 勢いを増す。

新鮮野菜が豊富な時期、いただきものなどで 相変わらず野菜の処理に追われる。


6月下旬からほぼ毎日 出歩く。

同じ・高齢世代との交流が多く、通院も2回。

最近悪化してきた骨盤臓器脱(膀胱瘤)の検査も1日がかりで受け、今後の治療方針が決まる。

外科的治療を要するということで 今のうちにできることはやっておこうと 無理しない程度に 動き回る。

立位が続くと症状が悪化するため 夫の協力の元 ほぼ車で移動。

先週は 岩見沢公園バラ園・ロイズ駅近辺の工場直売店プレオープンなどにも 出向く。

どちらも すでにピークを過ぎたバラに 少々期待外れながら、ロイズは好きなガウラを見られて 嬉しくなる。

佐藤水産のサーモンファクトリーでは 紅サケのアラやサバの山漬ほかの購入と できたておにぎりを楽しむ。

昨日はパーマをかけ いつもより短めの頭で 暑い夏を過ごしやすくする。

アクセサリー制作から少し 距離を置くが、わたしに託された友人の琥珀のネックレスやブローチを 希望に沿ってリフォームして お返しした。

水回りの工事も予定しているので できるところから整理や掃除をする。

昨日は わたしが曜日の勘違いをしたが、ごみを収集所に夫が持ち込もうとして間違いに気づいてくれた。

こんな失敗をしながらも 元気で気ぜわしく毎日を過ごす。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年07月10日 08時24分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


Category


© Rakuten Group, Inc.