1358736 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

【東京六大学2024春… ささやん0583さん

【結局】 たっちゃん9244さん

鹿児島県高校野球 鹿児島ベースボール倶楽部さん
ちゆきの旦那 ちゆきの旦那さん
Cafe de moca    minakyonさん
のんびり とんとん72026932さん
かんつのひとりごと … かんつ5824さん
-グリーンのスポーツ… グリーン77さん
【寝言は寝て言え】 … あひるグチさん
高校野球写真館 ゆかりん10024930さん

コメント新着

 ああああ@ ジャイアンツクルーン ジャイアンツクルーン162キロ出したよ

ニューストピックス

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/07/30
XML
テーマ:高校野球(3601)

第89回全国高等学校野球選手権、千葉大会の決勝は
市船橋優勝9年ぶり5度目の優勝を決めました。

決勝では4回、打者9人の6安打の集中打で5点を挙げ試合を決めた。
140キロ台の速球を武器にする山崎、岩崎の継投で木更津総合を1点に抑えた。

今千葉大会は、本命と言われていた高校が相次いで敗退。
昨年夏優勝、選抜出場、秋春関東大会優勝の千葉経大付が5回戦敗退。
選抜出場、注目右腕・唐川を擁する成田も5回戦敗退。
春優勝の銚子商も5回戦敗退。

代わって安房、東総工などが頑張り、勝ち進んでいました。
市船橋は、そんな中、見事に優勝しました。
山崎、岩崎の枚看板投手は、かなり高水準で選手権でも大崩れは無さそうなので、勝ち進んで貰いたいです。

決勝123456789
市船橋0005300109
木更津総合0000000101
(市)山崎、岩崎-篠崎
(木)田中、斎藤翔、古川-地引
甲子園までの道のり
【2回戦】  市船橋 5-1 茂原
【3回戦】  市船橋 2-0 君津
【4回戦】  市船橋 8-0 千城台
【5回戦】  市船橋 5-4 銚子商
【準々決勝】市船橋 7-0 鎌ケ谷
【準決勝】  市船橋 3-2 安房
【決勝】    市船橋 9-1 木更津総合

甲子園出場校紹介ページへ


ベスト8トーナメント表
◎=Aシード、○=Bシード、△=Bシード、無印=ノーシード

◎東総工  
1
安房42
 
鎌ヶ谷 3  
0
△市立船橋7 
 
千葉敬愛   
4
△東海大浦安52
 
市立柏 5 
1
◎木更津総合8 
 

当ブログでの千葉県高校野球関連の主な記事
2006年夏季(選手権予選)千葉大会(千葉経大付が2年ぶり2回目優勝)
2006年選手権大会1回戦(千葉経大付が八重山商工に延長の末、敗退)
2006年選手権大会決勝(早稲田実と駒大苫小牧の対戦は引き分け再試合)
2006年選手権大会決勝再試合(早稲田実が優勝)

2006年秋季千葉大会(成田が優勝)
2006年秋関東大会決勝(千葉経大付が初優勝)
2006年明治神宮大会準決勝(千葉経大付がベスト4、優勝は高知)

2007年センバツ1回戦(千葉経大付が初戦突破)
2007年センバツ1回戦(成田が延長の末、敗退)
2007年センバツ2回戦(千葉経大付が延長の末、敗退)

2007年春季千葉大会決勝(銚子商が12年ぶり13回目の優勝)
2007年春季関東大会決勝(千葉経大付が初優勝)


高校野球-info高校野球情報がメインです。
仲間同士で交流が出来るコミュニティサイトです。

ユーザー登録するとより一層楽しめます。是非ご参加下さい!

にほんブログ村 トラコミュ 高校野球へ
高校野球

ホームに戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/07/30 08:36:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
[高校野球(野球総合)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.