1095375 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

聖書を毎日、一日数章、一生学ぶプログラム

聖書を毎日、一日数章、一生学ぶプログラム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

1分de聖書、解説者

1分de聖書、解説者

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2021/01/23
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
サムエル記上6章を読んで思うこと。それは「ベテシメシで、契約の箱を覗(のぞ)いた者」のこと。

箱の中を見た者は、裁き主により除(のぞ)かれました。望みなし、覗見(のぞみ)なし。彼らは、神がモーセにより与えた律法に対して、全く無知でした。情けないことです、お気の毒なことです。

この契約の箱事件では、ペリシテ人の愚かさ(慌てて悩んで、箱を責任転嫁のたらい回し)はもちろんのこと、それ以上にイスラエルの霊的乏しさが、見事に現れました。

覗きは無知から、神への畏れを知らないからです。神の律法と預言者の言葉を知らないからです。正しい変わらない知識が無いからです。

シェマー、聖書通読運動こそ、日本宣教の鍵。皆さん、聖書研究に、関心を持ちましょう。

「あなたがたがキリスト・イエスにあるのは、神によるのである。キリストは神に立てられて、わたしたちの知恵となり、義と聖とあがないとになられたのである。」(1コリント書1:30)

ベテシメシの人々で主の箱の中を見たものがあったので、主はこれを撃たれた。すなわち民のうち七十人を撃たれた。主が民を撃って多くの者を殺されたので、民はなげき悲しんだ。(サムエル記上6:19)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/23 09:18:40 AM



© Rakuten Group, Inc.