1095377 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

聖書を毎日、一日数章、一生学ぶプログラム

聖書を毎日、一日数章、一生学ぶプログラム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

1分de聖書、解説者

1分de聖書、解説者

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2021/01/28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
使徒行伝8章より

まず、1分de聖書を読みましょう。(篠原利治)

おはようございます。今日は使徒の働き8章「福音の広がり」です。

散らされた人たちは、みことばの福音を伝えながら巡り歩いた。:使徒の働き8章4節

◆要約

サウロはエルサレムで教会を激しく迫害し、人々を引きずり出して牢に入れました。そのため使徒たち以外はみな、ユダヤとサマリアの諸地方に散らされますが、そこで福音を伝えました。
ピリポはサマリアに行き、人々に神の国とイエスの名について宣べ伝え、病気の人を癒したので、町に喜びが起きました。信じた人はバプテスマを受けました。ペテロとヨハネがサマリアに遣わされ、人々の上に手を置くと聖霊が下りました。魔術師のシモンがそれを見て、金を持って来て「私にも聖霊を授ける権威をください」と言ったので、ペテロは彼を厳しく叱責しました。
ピリポが主の使いに示されてガザへ下る道に出ると、エルサレムから帰国途中のエチオピアの宦官に出会います。彼がイザヤ書のキリストの受難を書いた部分を読んでいたので、「あなたは読んでいることがわかりますか」と尋ね、その聖句から始めて、イエスのことを彼に話します。彼がイエスを受け入れたので、水のあるところでピリポは彼にバプテスマを授けました。水から上がったとき、主の霊がピリポを連れ去りましたが、宦官は喜びながら国へ帰って行きました。
その後、ピリポはアゾトからカイサリアまで福音を宣べ伝えました。(岡崎道成)

解説として

使徒行伝8章は、「エチオピアの宦官」のこと。

信徒伝道者ピリポの活躍の裏に隠されている、このエチオピアの宦官の信仰を学びます。

使徒行伝7章、教会執事ステパノが、「一粒の麦」として地に落ちて、その死によりて、後に多くの実を結びます。

エルサレムでは迫害が起こり、十二使徒以外の者は、ユダヤ、サマリヤに散らされました。これはまさに、主イエスが昇天直前に語られた、弟子たちへの言葉(使徒行伝1:8)通りの展開です。

散らされた人々は、福音を宣べ伝えながら巡り歩きます。そして使徒行伝8章には、有能な信徒伝道者ピリポが登場します。

ピリポは後に、エチオピアの宦官と出会います。そして宦官に寄り添い、宦官が読むイザヤ書53章を解き明かし、この宦官は見事に救われるのです。

御言葉の学びによって、救いを求める人々が、神の経綸を理解して救われて、自らの歩むべき道を定めます。異邦人であっても、この幸いな歩みが、開かれているのです。

この宦官は、かつてエチオピアに離散したユダヤ人の一人です。その国で出世して、女王のカンダケに仕える為に、自ら「宦官」になりました。しかしもう彼は、主の集会には入れません。申命記23:1〜4のリストにある通りです。残念な事です。

すべて去勢した男子は、主の会衆に加わってはならない。私生児は、主の会衆に加わってはならない。その子孫は、十代までも主の会衆に加わってはならない。(申命記23:1〜2)

しかしこの宦官は、主の会衆に参加できなくても、巻物としての聖書を個人的に持って、熱心に読んでいました。

信徒伝道者ピリポにより、イザヤ書53章の解き明かしによって、宦官は見事に、主イエスを信じて、バプテスマを受けました。

この出来事は、初代教会における、「新しい恵みの到来」を意味します。異邦人も救われるという、「新しい恵みの到来」が、今ここに実現したのです。

主に連なっている異邦人は言ってはならない、「主は必ずわたしをその民から分かたれる」と。宦官もまた言ってはならない、「見よ、わたしは枯れ木だ」と。主はこう言われる、「わが安息日を守り、わが喜ぶことを選んで、わが契約を堅く守る宦官には、わが家のうちで、わが垣のうちで、むすこにも娘にもまさる記念のしるしと名を与え、絶えることのない、とこしえの名を与える。(イザヤ書56:3〜5)

(篠原利治)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/01/28 06:48:59 AM



© Rakuten Group, Inc.