12380896 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GAIA

GAIA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 報徳記&二宮翁夜話 | 二宮尊徳先生故地&観音巡礼 | イマジン | ネイチャー | マザー・テレサとマハトマ・ガンジーの世界 | 宮澤賢治の世界 | 五日市剛・今野華都子さんの世界 | 和歌・俳句&道歌選 | パワーか、フォースか | 木谷ポルソッタ倶楽部ほか | 尊徳先生の世界 | 鈴木藤三郎 | 井口丑二 | クロムウェル カーライル著&天路歴程 | 広井勇&八田與一 | イギリス史、ニューイングランド史 | 遠州の報徳運動 | 日本社会の病巣 | 世界人類に真正の文明の実現せんことを | 三國隆志先生の世界 | 満州棄民・シベリア抑留 | 技師鳥居信平著述集 | 資料で読む 技師鳥居信平著述集  | 徳島県技師鳥居信平 | ドラッカー | 結跏趺坐 | 鎌倉殿の13人 | ウクライナ | 徳川家康
2012年08月29日
XML

『あなたへ』の降旗康男監督「高倉健さんは人としても俳優としても真っ直ぐな人」
2012年8月27日 MovieWalker

高倉健が出演した主演映画『あなたへ』(公開中)でメガホンを取った降旗康男監督。

本作は、亡き妻の思い出をたどりながら、いろんな人々と触れ合っていくというロードムービー。

本作で、高倉健は妻を亡くした男の味わい深い哀愁を漂わせている。

その舞台裏について、降旗監督にインタビューした。

本作は『あ・うん』(89)のプロデューサーで故・市古聖智が遺した原案の作品だったことも大きかったという。

「大筋は刑務所と港が舞台。その港が奥さんの故郷だという設定で、市古くんのいろんな思いが込もったプロットでした。でも、それは今より若い健さんを当て書いたもので、最初は玄界灘の拳銃の密輸の話なども入っていたんです」。

そこで降旗監督は、脚本をアレンジしていった。

「今まで健さんが演じた役は、いろんなしがらみを背負って、危ない方へ行かざるを得ないという主人公が多かった。でも、今の健さんに演じてもらうということで、そういう荒事を取り除いていったんです。もしかして年をとるってことは、そういったしがらみから自分を開放していくことかもしれない。だから、そういう主人公にしました。そういう意味では、健さんが今までにないキャラクターを演じられています」。

降旗監督は、映画における主人公の定義についても語ってくれた。

「映画の主人公に関して言えば、失敗した人とか、負けた人とか、そういう人を描くことで、人間の面白さや可愛らしさが出てくるんじゃないかと思っています。別に、主演俳優を不幸にしなきゃいけないってことじゃないですよ(笑)。健さんが昔やっていたヤクザ映画だってそう。腕力ではいろんな人に勝てるけど、他では負けた人ですから。正確に言うと、負けた人、失敗した人の中にこそ、すっと人間の良いところが光るような気がしています」。

監督が語る自身の映画論も実に興味深い。

「映画は“てにをは”、助詞がない芸術だと思っています。それは、映画を見た人がつけるべきだと。映画のテンポをつけるために、“てにをは”を付けた映画、説明しすぎる映画が結構ありますが、映画ってそうじゃないと思う。だから、『監督のメッセージは?』と聞かれると、答えられないから、いつも困るんです。映画は論文じゃないし、一つの画をいかに高いボルテージにするかということが一番大切。四角いスクリーンに一杯詰まっていればそれで良しです」。

監督は長年、高倉と組んできたが、高倉の魅力については「真っ直ぐに立っている。人としても俳優としても一本の道を真っ直ぐに歩いてらっしゃることかなと思います」と語る。また、『夜叉』や『ホタル』(01)に続き、本作でも相手役を務めた田中裕子との共通点についても話してくれた。「健さんって、演技をパフォーマンスだと考えていないんです。もし、そう考えていたら、どんな相手でも演技が変わらないけど、健さんは相手によって演技が変わる、役者ならざる役者だと思うんです。そして、裕子さんも同じタイプの役者さんで、似た者どうしなんじゃないかと。お互いにパフォーマンスじゃない芝居、自分自身を出した芝居をやるので、ふたりはしっくりくるし、そういうコンビはなかなかないと思います」。

最後に、高倉健への思いをこう語ってくれた。「健さんは僕にとってどういう存在か?と聞かれると、最近は『僕のアイドルです』と答えることにしています。こんな年になっても、まだ映画を撮りたいし、そうすると、やっぱり健さんの話になりますね」。

降旗監督と高倉健の名コンビによる『あなたへ』は、記念すべき20作目のタッグ作となった。長年、高倉と共に映画界の第一線を闊歩してきた降旗監督だからこそ、今の高倉の新鮮な表情を引き出せたのだと思う。是非とも貴重な大人の人間ドラマを堪能してほしい。【取材・文/山崎伸子






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月29日 18時51分36秒
[パワーか、フォースか] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.